


現在、妊娠中ということもあり、玄米食にしております。
今後も玄米を続けていく予定です。
今は、ステンレスの鍋で炊いているのですが、
タイマー機能がないと目が離せないので、
子供が生まれる前に炊飯器を購入したいと考えております。
玄米が一番おいしく炊ける機種はどれでしょうか。
予算は3万円前後、冷凍してレンジ解凍でもいいと思っているので
保温機能はそれほど重視しておりません。
よろしくお願いします。
書込番号:9473661
0点

保温が不要でしたら、健康玄米モードの有る三菱か、ふっくら炊けて尚且つ早い三洋の可変圧力が適切かと。
とは、玄米対応では東芝の玄米保温可能が有りますが、それは対象外なので、この2社が適切と。
ちなみに、三菱は蒸らし時の超音波振動で澱粉糖化をしますが、健康玄米モード機種に相当する三洋機種のJK以上は、沸騰時の速度から澱粉糖化が可能なので、甘く成りますが加えて粘りも増加します。
書込番号:9482858
0点

ありがとうございます!
私も三菱か三洋がいいかなと見ておりました。
今日、量販店の店頭で眺めていたのですが、
三菱は5.5合炊きで玄米は3合までしか炊けないようです。
三洋は4合まで炊けます。ちなみにタイガーは3.5合、象印は4合でした。
3合しか炊けないとなると毎回近く炊かないといけなくなり面倒なので
1升炊きがいるかと思うのですが、ちょっと大きすぎるので三洋になりそうです。
また炊き上がりまでの時間が、三洋が50分台、三菱が80〜90分台でした。
三菱の超音波給水にも興味深々なのですが、教えていただいたように
三洋でも美味しく炊けるようですので、三洋に決まりそうです。
ありがとうございました。
書込番号:9487817
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「炊飯器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/11 18:30:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 20:51:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 1:20:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 0:10:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 18:53:28 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/04 22:25:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/26 14:41:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/23 6:39:57 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/18 14:29:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/13 12:14:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





