


皆さん、こんにちは。
「突然画面が真っ暗に」
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200916913/SortID=9363387/
の中で紹介されたアンチウイルスソフトのAvira AntiVirus Personal - Free Antivirusについてですが、
自作機のXP SP3で使っていたESET Smart Security 3.0試用版の有効期限が切れたのでインストールしてみました。
私がダウンロードした9.0はまだ日本語化されていないのですが、英語版のままでもそれほど問題は感じていません。
使用感ですが、まずはメイン画面はシンプルですね。もう少し情報があってもいいかな?という気もしますが。
常駐させても特に重いという事も無く、検索もかなり速かったです。
これでずっと無料なら、なかなか良いのではないでしょうか。
なお、ダウンロードから使用するまでは下記のHPを参考にしました。
「AntiVir Tips & FAQs」
http://www.avpusers.org/
書込番号:9511326
2点

こんにちは。
AntiVirは日本では製品化されてないので知らない人も多いですが、海外では非常に有名なソフトですね。
地元ドイツではトップシェアのソフトということです。
検知率の高さは有名で、現在G DATAと双璧をなしていると言われています。
実際、各有力検査機関のテストにおいて、2つのソフトの検知率は毎回拮抗、激しいトップ争いを繰りひろげています。
(なお、最新バージョンのフリー版については、今までAntiVir有料版から省かれていたスパイウェア対策機能が新たに付加されました。)
また、未知のウイルス検出能力に特化したテストでも毎回トップの成績を残しており、この点でも安心度は高いと思います。
ただ、日本語がないので設定等がやや大変です。
デフォルトでも十分なのでしょうが、ルートキット検索設定がオフになっていたり、その他もいろいろ細かな設定ができるので、各自でやられた方がベターだと思います。
おっしゃる通り、インターフェースは良く言えばシンプル(いかにもドイツ的?)といえますが、市販品やそのほかのフリーソフトに比べるともの足りなさを感じるかもしれません。
扱いが他のソフトに比べると厄介なので(日本語がないことも含め)、日本国内においては、avast!やAVGに比べると使用者は相当少ないと思います。
ただ、最近は多くのパソコン誌やパソコンサイトがこぞってこのソフトを大きく紹介・解説しており、その影響から使う人が増えているのも事実のようです。
書込番号:9516458
2点

こんにちは。
検出率ではドイツ製が双璧ですか、現在は。Avira AntiVirusにはファイアーウォールは装備されていないのでしょうか?できればで結構ですが、負荷や使用感などもレポして頂けるとありがたいですね。
書込番号:9517358
0点

キタカゼセンプウさんへ
私もここ価格.comで初めてその存在を、概要については「AntiVir Tips & FAQs」で知りました。
一番肝心なウイルス検出能力が高い、というのは頼もしい限りです。
ルートキット検索設定は先ほどFAQsを読みながらONに設定し直しました。
他の点もその内にいじってみようと思います。
jazz555さんへ
私が使っているバージョンにはファイアウォールはありませんが、
Avira Premium Security Suiteという製品にはあるとのことです。
「Avira Premium Security Suite」
http://www.avpusers.org/faqs/suite.html
負荷についてですが、タスクマネージャでのメモリ使用量の画像をアップロードしてみます。
書込番号:9518803
0点

なお、アップデート時にかなり大きな広告画面が表示されますが、これは無料ですからやむを得ないですね。
最初の時はちょっと焦りましたが(^^:
書込番号:9519143
0点

カーディナルさん>
>なお、アップデート時にかなり大きな広告画面が表示されますが、これは無料ですからやむを得ないですね。最初の時はちょっと焦りましたが(^^:
以前のバージョンでは更新時に広告を表示させないオプションも存在していましたけど、確か直近の Ver.である 8では既にはなくなっていましたね。
私は確か 7位から使っていたと記憶していますけど、これに切り替えてから「有料の製品に金を払うのはサーバ OS向け」位になりましたね。逆にこれで引っかからないものに関しては潔くあきらめるか、もしくは初めからその手のものに手を出さなければ被害も出ないですし(苦笑)。
書込番号:9549977
1点

はむさんど、さん、こんにちは。
>以前のバージョンでは更新時に広告を表示させないオプションも存在していましたけど、
>確か直近の Ver.である 8では既にはなくなっていましたね。
「広告無し」というのは魅力的ですが、それなりの理由があってのバージョンアップでしょうから仕方ないところでしょうか。
とりあえずもう少し使ってみて様子を見てみようと思います。
書込番号:9553992
0点

Avira Premium Security Suiteを英国ポンドで購入しました。カードが必要なので不安な方にはおすすめできませんが。国内のセキュリティ総合ソフトを購入するより格安で2年間のライセンスを取得しました。検索は今まで使ったソフトの中では早いほうです。HDDを15台搭載して3Hで終了します。ファイヤーゥオールは、再起動した場合、ネット接続の許可を確認してきます。許可したファイルを記録する方法があると思いますが、面倒ではないのでそのまま使用しています。検索の早さは、一番早いのでないかと思います。
書込番号:9885077
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「セキュリティソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 20:17:02 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/11 17:41:08 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/01 21:17:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/05 11:09:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 20:05:28 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/01 14:33:12 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/10 10:42:56 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/10 10:39:24 |
![]() ![]() |
14 | 2025/05/30 19:44:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/18 13:08:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





