『アスロンとペンティアム』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『アスロンとペンティアム』 のクチコミ掲示板

RSS


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アスロンとペンティアム

2001/01/29 23:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通

スレ主 KAKASHIさん

アスロンとペンVとでは、どっちがいいの?

書込番号:95248

ナイスクチコミ!0


返信する
182さん

2001/01/29 23:32(1年以上前)

何を比べるのでしょうか?

書込番号:95254

ナイスクチコミ!0


RYOU!さん

2001/01/29 23:34(1年以上前)

雑誌などの記事を総合した受け売りで申し訳ないのですが、
アスロンのメリット
性能はペン3よりよい
安い

デメリット
周辺機器との相性がペン3より厳しい
電力をバカ食いする
電源の品質を選ぶ

ペン3のメリット
電気は大量に消費するがアスロンほどではない
相性問題に悩むことが少ない

デメリット
高い
CPUの性能そのものはアスロンに及ばない

ということで、性能を取るならアスロン、安定性を取るならペン3、省スペースなどコンパクトにまとめたい場合もペン3ということになりましょうか。

書込番号:95257

ナイスクチコミ!0


RYOU!さん

2001/01/29 23:35(1年以上前)

性能がよい、悪いと書きましたが、ベンチマークとかで点数に差が出るというレベルのことで、使っていて性能の差を体感できるほどじゃないと思います。

書込番号:95261

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/01/29 23:43(1年以上前)

メーカー製のパソコンを使用するのであればどちらでもかまわないと思います、安くてコストパフォーマンスに優れるのはやはりアスロンです。
自作ユーザーではない限り気に入ったほうにしましょう。

書込番号:95267

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/01/29 23:45(1年以上前)

追記です。
WINDOWSアプリケーションはインテル寄りなものが結構あります、ベンチマークではかなりの差が出ても実際気にならないのはその辺にもあるそうです。

書込番号:95271

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAKASHIさん

2001/01/30 21:49(1年以上前)

皆さんありがとうございました。参考になりました。

書込番号:95896

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング