『ホームアンテナってどうでしょう?』 の クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

『ホームアンテナってどうでしょう?』 のクチコミ掲示板

RSS


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ホームアンテナってどうでしょう?

2009/05/18 01:12(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 RX-178さん
クチコミ投稿数:11件

今までデジタルホン時代から使い続けてきました。
今回家を新築引っ越しました。
それで問題発生です…
家の中でほとんど圏外まったくと言って良いほど携帯使えません。
家を建てている時からなんとなく電波状況悪いなぁと感じてはいましたが(>_<)

他社への乗り換えも検討しました。
しかし、カミさんと自分のソフトバンク(3G)解約に分割払いの残りやらで5万あまり…
この出費はかなり厳しい(x_x)
それでソフトバンクショップで勧められたホームアンテナ検討中です。

店でも使用条件により改善度合いが変わると言われました。
実際にホームアンテナ使われている方でどんな状況か教えていただけませんか。
改善されたとしてどの程度使用できますか?
1階に設置した場合は2階では使えませんか?

自分の環境では、
家の中はほぼ圏外。
窓際ならなんとか使える場合もある(通話中に切れることよくある)
家の外に出るとだいたい使える(たまにアンテナが1本になったり2本になったり)
こんな感じです。

よろしくお願いします。


書込番号:9561776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/05/18 01:49(1年以上前)

ホームアンテナは、外の状況を家の中に持ち込みます。
外が1〜2本なら家の中も1〜2本になります。
戸建の場合で1階と2階で使いたい場合は、吹き抜けがあればその付近に、吹き抜けがなければ階段付近に室内アンテナを置くといいと思います。家の形状や間取りなどで異なると思いますので他人の家の事はあまりあてにならないと思いますので、調査に来た人や工事に来た人に説明してください。多分何も言わなかったら配線が楽な場所に設置されてしまうと思いますよ。
うちは家の中も3本安定に改善されたのでホームアンテナは返してしまいましたが。

書込番号:9561917

ナイスクチコミ!1


k-kidsさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/18 18:28(1年以上前)

うちの場合、マンションですがベランダに取り付けました。
外側にせり出しています。(70戸中うちだけでかなり違和感あります)
窓際で1〜2本、家の奥の方では圏外でしたが、家中どこでもバリ3になりました。
仕事の電話で呼び出されることがあるので安心感は電気代を上回ります。

書込番号:9564494

ナイスクチコミ!0


のじゃさん
クチコミ投稿数:32件

2009/05/19 09:11(1年以上前)

うちは戸建で2階のベランダのBSアンテナの脇にホームアンテナをつけて、ベランダ入ってすぐの部屋に室内アンテナを置いています。電波の状態が良くなるのはその部屋だけで、隣の部屋だと、ちょっと良くなる程度です。1階の部屋に至っては、ほとんど変わりませんでした。
ただ最近は、近所の電波状態が改善されてきたようで、雨戸さえ閉めなければ普通に使えるようになりました。
電波改善要望も駄目もとで出しておいたらどうでしょう?

https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/service_area/3G/network_questionnaire/input1.jsp

書込番号:9568048

ナイスクチコミ!0


スレ主 RX-178さん
クチコミ投稿数:11件

2009/05/20 22:43(1年以上前)

友里奈のパパさん、k−kidsさん、のじゃさん
返信ありがとうございます。

自分なりにもいろいろ調べてみました。

まずホームアンテナですが、
専門業者に調べてもらったわけではありませんが、
家の中すべてを改善することは出来ないでしょうとのこと。
リビングのみってぐらいに思っておいたほうがいいみたいです。
それに調査設置でずいぶんと待たされるみたい…
いろいろな縛りを考えるとホームアンテナはないかなと。

通話エリアをお客様センターに問い合わせてみました。
ソフトバンクHPの通話品質向上エリアに自分の住所が載っていたので。
結果はこれもダメでした…
すでに工事は終了しているので現状以上にすぐ改善はないとのこと。
4、5ヶ月後の予定で近所の隣接地域が改善予定なので、
そちらの工事が終われば改善されるかもしれませんとあいまいな返事…

もうこれ以上ソフトバンクにこだわる必要もないかと思えてきました。
会社上司からの連絡もとれずってのが先日あったし…

違約金は痛いですが、
auで5月末までっいうキャンペーンに乗っかって乗り換えたいと思います。

書込番号:9576766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/05/20 23:35(1年以上前)

今この時期にauですか?
KDDIにコネがあったりauの方が都合がいいという理由があるなら仕方ないですが、通話エリア、通話品質、通信安定性、料金・・・どれを考えてもdocomoの方がいいのでは?

余計なおせっかいならすみません。

書込番号:9577204

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)