


はじめまして。
13年前に初パチンコで儲けたお金で買った20インチブラウン管ワイドTVがそろそろ見づらくなったために37インチTVに買い替えを検討中。
42インチだと部屋や子供から近くなりすぎて大きすぎました。
そこで皆さんに質問です。
@液晶37インチお勧めはレグザやリアルがいいのは分かっているのですが、Z8000はまだまだ高いし、リアルは近くの電気屋では全く売ってないし、
Aプラズマ37インチはビエラXですが、電位機やで見ると液晶のGやVのほうがきれいに見えます。
Bレコーダーのことも考えると、ブルーレイが欲しいのですが、DVDもまだ持っていないのでまずはDVDのみとも悩んでます。
Cセットで考えると、液晶+DVD(東芝、パナ、三菱)
プラズマ+ブルーレイ(パナ)
以上の金額を20万そこそこで考えるとベストバイはどうなんでしょう?
自分的にはプラズマのほうが好きですが。
ヤマダ電機の店員さんにはプラズマ+ブルーレイのパナをお勧めされました。
P37V1(149000円(10%))+BW750(105000円(16%))=223000円相当?(交渉前ですが)
書込番号:9622541
0点

PanasonicのVIERAとDIGAをオススメします。
書込番号:9631131
0点

早速の返信ありがとうございます。
なぜ、パナなのですか?
今回のV・G・Xシリーズがお勧めということですか?
差し支えなければ教えてください。
書込番号:9639204
0点

やはり、プラズマテレビの方がブラウン管に近い自然に近い映像です。
新モデルは、省エネですね。
レコーダーは、DIGAが一番使いやすいと思います。
書込番号:9639580
0点

了解しました。
本日Y電気に行くと、42PZ800がありました。
省エネ面では37X1に劣りますが、価格はPZが安くなっており
ポイント差し引き、実質12万円くらいでした。
どちらがお得で、良い買い物なんでしょうか?教えて下さい。
書込番号:9641741
0点

42PZ800は、フルハイビジョン。
37X1は、フルハイビジョンではありません。
ハイビジョン放送をより綺麗に見るなら、42PZ800だと思いますよ。
それに、37型より42型の方が画面の迫力が違いますね。
書込番号:9641911
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「テレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/08/23 13:17:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/03 22:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/16 21:53:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/02 21:45:35 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/22 11:49:27 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/14 2:00:28 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/08 15:20:56 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/06 14:08:03 |
![]() ![]() |
6 | 2024/09/06 11:01:44 |
![]() ![]() |
13 | 2024/08/12 8:59:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)