『EOS-1VとEOS5DmarkU』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『EOS-1VとEOS5DmarkU』 のクチコミ掲示板

RSS


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EOS-1VとEOS5DmarkU

2009/05/30 10:27(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

クチコミ投稿数:55件

はじめまして、EOS7を7年間愛用してます、デジカメ全盛期の中 故障も無くまだまだ現役です!最近フト思った事ですが、もしこのEOS7が壊れたらどうしよう…なんて気になり始めました(一応デジカメはFinePix持ってます)次もフィルムカメラがイイと思っているのですが、新品購入で考えたらCanonはEOS-1Vしかありません、デジタル一眼で35mmフルサイズだとEOS-5DmarkUしかありません、両方値段はあまり変わらないのですが、時代の波に乗ってデジタル一眼を買うか、このままフィルムカメラで通すか迷ってます、個人的にはフィルムが好きです、デジタルは買ったらすぐに次の機種が発売されるし、フィルムの味を覚えたらナカナカデジタルに移行しにくいです、みなさんの意見を聞かせてください。

書込番号:9624524

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/05/30 11:07(1年以上前)

こんにちは。

>みなさんの意見を聞かせてください。

とのことなので…。
中古品には何かこだわりがありますか?

もし、こだわらないなら、銀塩カメラは格安で販売されています。
先日も、EOS-1Vを買われた方がいらっしゃいます。
参考にされてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10101010014/SortID=9609932/

書込番号:9624657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2009/05/30 11:32(1年以上前)

中古ですか…中古もいろいろ調べたんですけど、使い込まれた物とか初期のEOS-1Vはシャッター幕のトラブルがあるとか聞いて怖いですねぇ、1Vも発売されて9年経ってるから新品買ったら大丈夫かな?なんて思ってます。

書込番号:9624759

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/05/30 11:50(1年以上前)

ご自身がいつまで、フィルム主体で撮影されるか・・・だと思いますよ。
確かにEOS-1Vのシャッター関連不具合はあり、中古は怖いと思いますが、
すぐに問題が出るハードなら、中古店の半年保証で修理は効きます。

今現在、中古市場でフィルムカメラの人気があるのは、むしろMF機であり
FM3AやFM2などに偏っているため、AF機はF6以外非常にリーズナブルです。
お使いのEOS7は1万円前後〜、EOS-1Vで状態の良い物なら4−6万円程度で
すので、一考の余地は有ると思います。

デジタル一眼レフに移行されるのであれば、確かに新品で、EOS5DマークII
はほぼEOS7の画角・AF・連写速度などを引き継いでくれてなおかつ、画質も
最高水準ですのでお勧めです。

レンズは何をお使いですか?
必ずしもEOSにこだわる必要はないと思いますが、フィルム一眼を予備に一台
(7をもう一台購入しておいても1万円前後)+5DマークIIなんて如何でしょうか?

書込番号:9624847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2009/05/30 12:08(1年以上前)

私が一番最初に買ったカメラはCanonのオートボーイでした、そしてEOSkissVLのダブルレンズキットを買ってEOS7はkissのレンズを使用していました、十分描写は良かったのですが、つい最近昔から気になっていたLレンズが欲しくて、EF 24-70 F2.8Lを購入しました、それから新しいカメラが欲しい病にかかってしまいました(笑)。本当なら5D2を購入したほうが後々正解なのだと思いますが、フィルム一眼が相次いで生産中止になる中、1Vも今買っておかないと消えてしまいそうな気がして余計に1V買いたい衝動にかられます。

書込番号:9624923

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/05/30 12:13(1年以上前)

なるほど、EF24-70f2.8L USMをもお持ちですか。
なら、中古でまずEOS-1Vの購入をお勧めします。そのままお使いになるのは、
引っかかる部分もあるでしょうから、メーカへ点検&オーバーホールに出されては
如何でしょうか?

ボディのそこそこの物は4万円前後〜、OHで表面ゴムの張り替えやメンテで3-4万みて
おけば大丈夫だと思います。20万円近くご予算があるにしても、将来的にデジタルへの
乗換え予算として、とって置くことをお勧めします。

書込番号:9624953

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/30 12:36(1年以上前)

スレ主さぁん、こんにちはぁ♪
デジタルでフィルムと同じ写真は撮れません。

フィルムはデジタルの便利さ(感度途中変更など)はありません。
フィルムは原判が手元に残りますけど、デジタルはデータでしかありません。
それを考えて選択すると良いと考えますよ。

書込番号:9625042

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件

2009/05/30 12:45(1年以上前)

そうなんですよね〜金は掛かりますけどやはりフィルムの味ですねぇ…デジタルの写真は今見ても固い感じがします、それとオーバーホールは気がつきませんでした、状態のいい1Vを見つけてメンテに出しても新品1Vの半値以下で収まりそうですね7年前カメラ屋でEOS7を買う時に一度だけ1Vを触らせてもらった事があります、その時のシャッター音がなんだか耳に残ってます、Canonのデジタル一眼は全般的にシャッター音が悪いみたいですね。

書込番号:9625092

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/05/30 12:51(1年以上前)

一度、5D2買われてみてはいかがでしょうか?RAW弄りが気に入れば、デジタル一本へ方向転換でよろしいかと思います。

私としては5Dをすすめておきます。JPEG撮って出しで満足出来ますので、RAW弄りしないで済みますよ。銀塩ライクに扱えます。

5D2にLレンズでは簡単に綺麗な写真が撮れてしまい、詰まらないかも知れません。

中古にアレルギーあるなら、5Dは無理ですけどね。

書込番号:9625110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/30 17:20(1年以上前)

スレ主様こんにちは。

この際、すべては満足出来ないにせよ、1Vの新品を、ご購入されたらどうでしょうか?

デジ1は、いつでも、ご購入出来ますので。

キヤノンのシャッター音が、感覚的にお合いにならないようでしたら、ニコンF6かD3は如何でしょう?
システムを取り替えるのは、大変ですが、シャッター音の好みは、撮影のテンションと関係致しますので…
F6はマイルド、D3はキレが有り、どちらも良いサウンドです。

書込番号:9626018

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/05/30 20:45(1年以上前)

EOS-1Vのシャッター音は嫌いではないです、自分が使うには1Vはオーバースペックだと思うのですが、Canonフィルムカメラ製品で新品で買えるのは他にないですからねぇ、でも趣味でカメラをやっていていつかは最高機種を手に入れたいと最近思うようになりました、まぁ20数万円出すんだったらカーボン三脚、スピードライト580EXなどなど欲しい周辺機器が沢山買えますしね〜…本当に悩む所です。

書込番号:9626893

ナイスクチコミ!0


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/30 21:40(1年以上前)

ないぼんさん、はじめまして、こんばんは。

1Vと5DUですが、フィルム:デジタルという以前に1Vはキヤノンの
フラッグシップ、それに対して5DUはミドルレンジのカメラです。
(ニコンでいえばD3とD700のような関係ですね)

ないぼんさんがどうしてもフラッグシップを体験されたいというのであれば、
1Vを選ばれた方が後悔がないかと存じます。
自分はニコンユーザーですが、この1Vは鉄道撮影の分野ではつい最近まで
標準機種のように使われていた名機ですし、実際知人所有のボディを試しに
見せてもらったところ、ファインダーの見やすさ等、さすがキヤノンの
フラッグシップ機だと感心しました。
大枚をはたいても、ないぼんさんの期待を裏切ることはないでしょう。

5DUの方ですが、こちらは高画素ゆえに撮影時には中判カメラ並みの
配慮が必要かもしれません。
軽快に撮影を楽しまれるのであれば、50Dやキスという選択肢もありますよ。
私の知人もキスでSLの撮影やってますが、軽くて持ち歩きには便利だと
話しております。

とりあえずご参考までに。

書込番号:9627182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/05/30 21:58(1年以上前)

私にとってEOS-1Ds markVはハッキリ言って論外の値段です(笑)5D markUも今の値段で進化して欲しいものです。

書込番号:9627286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2009/05/31 00:01(1年以上前)

こんばんは。はじめまして。
1VのHS仕様とデジタルのKissNを所持しています。
私にはオーバースペックだと思っていても、やっぱりグリップ感とファインダー視野率100%には勝てないと思い知らされてます(^^;


EOS-1V、かなりオススメです。上記に挙げた物以外にも拭きやすいですし、カスタムファンクションも相当使いやすいですし、AFが多いのも、連写速度も早いのはいいですよ〜?


5Dmark IIも確かに気になるとは思います。
ただ、私にはどうもあの値段を見ていたら、今の1Vを知ってほしいと思うのが本音です。


ネガorポジフィルムは好きですか?
その味よりも、写真を加工することの方が興味が湧かれますか?

それによって分かれますが、モデルチェンジ周期の早いデジタルを選ばれるよりも、今のうちに中古でも1Vを信頼の出来るお店で購入して、使うほうがいいと思いますが、いかがでしょう?
まあ、もしデジタルに行かれるようでしたら、望遠に強いAPS-C機の50Dなどは持っていたら、エクステンダーを使わなくても遠くのものを拡大して写すことが出来るのでおすすめですよ。


ではでは。

書込番号:9628034

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/05/31 00:17(1年以上前)

いいですねぇ、ますます1Vが欲しくなりました!ポジフィルムは使った事がありません、まだまだ自分の腕では露出の感覚が解らないので…どちかというと被写体は子供の運動会やスナップ、結婚式が主です、一瞬の表情、シャッターチャンスを狙ってます、デジカメだと連写すればいい所を取り出せて要らないカットは消せば済みますけどね、昨年の子供の運動会で知り合いのお父さんはデジタル一眼で私はEOS7で撮影してました、フィルムなので一枚一枚大事に撮影するんですが、そのお父さんは既に900枚くらい撮影してましたャ見せてもらったらどれも同じポーズばかり連写してました(笑)

書込番号:9628147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/31 05:39(1年以上前)

ないぼんさん、おはようございます。

もう1Vで決定って感じですね。

ないぼんさんの撮影領域でしたら、ハンドリング重視で、1V単体を初めに、ご購入された方が良いかもしれませんね。ブースターを付けると、かなり重たいですので、必要に応じて、ご購入されたら良いかもしれません。

多種多彩な、スクリーンにも交換出来ますから、コシナから発売されている、ツァイス設計?のZE単焦点レンズを必要に応じて、ご購入され、豊かなフォトライフを、お過し下さい。

MF機も良いですよ。

書込番号:9628850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2009/05/31 08:59(1年以上前)

そうですね、EOS-1Vに決定です(^^) ところで楽天などみたら1Vの値段がショップによって異常に違いますよね?マップカメラが新品スゴく安いんですが…大丈夫ですかね??(あまり安すぎるのもどうかと思いました)私は主にキタムラでカメラ機器を購入します。

書込番号:9629282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/31 16:20(1年以上前)

ないぼんさん、こんにちは。

私は、大阪在住ですので、関東や東京のカメラ店は詳しくありません。

でも、一般論として、1Vはそんなに売れるカメラでは無いのですし、キヤノンも余り製造していないみたいですので、マップさんなら、安心出来ると思いますよ。

月末で在庫調整のディスカウントでしょうね。

キタムラさんは、寄るだけで、カメラを購入した事はありません。

量販店の強味より、専門店のベテラン店員の、知識の豊富さが、良いと感じてしまいます。マップさんは専門店でしょうね。

書込番号:9630907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/05/31 17:24(1年以上前)

そうですね、1Vはバカ売れして品薄っていうより、生産停止になって在庫希少になるほうが絶対ですよね、わかりました!1V買います!EOS7も持ちやすいのでバッテリーパックを装着しているので本当は1V HSが欲しいんですけど、10コマ連写は使わないんで、バッテリーパックBP-E1で我慢します。やはりみなさんのアドバイスを聞いて背中を押された感じです(^^)また購入したらインプレッションでも話したいと思います、ありがとうございました。

書込番号:9631146

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/05/31 20:22(1年以上前)

もう遅いかな?
中古でも新品でも下記のお店をお勧めしておきます。
中古も扱っていますので、お好きな方を。

中野  フジヤカメラ
中目黒 三宝カメラ
荻窪  サクラや
秋葉原 カメラのにっしん
新宿  マップカメラ
新宿  カメラのキタムラ中古市場
秋葉原 カメラのキタムラ中古市場

こんな所ですかね? お勧めはフジヤカメラ・三宝カメラ・マップカメラの3店です。

書込番号:9632009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/05/31 20:56(1年以上前)

ありがとうございます、マップカメラは安いですね、通販でもアフターサービス等信頼のある店であればOKです。

書込番号:9632233

ナイスクチコミ!0


EOS 40代さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/01 17:50(1年以上前)

はじめまして。

私は新品のLレンズは全てマップカメラさんで買いましたが、不良交換も快く受け入れてくれたし、好印象でしたよ!通販はもとより、しっかりと実店舗も構えてますので安心できますのでオススメします。

書込番号:9636266

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る