


こんにちは。
あくまでも自己責任ということで質問します。
nTuneでOCしたいのですが、コントロールパネルの中の
パフォーマンスで承認すると一瞬パフォーマンス内の
項目が増えたあとブルースクリーンになります。
昨日SSDを入手(修理から戻ってきた)したのでOSの
入れなおしをしました。
HDDで動かしていたときは何回か動かしていたら動いたのですが
今回はそうも行かないようです。
Verは5.05.54.00なので一番新しいと思います。
ちょっと前の5.05.47.00でもブルースクリーンになりました。
何か小細工しないと動かないのでしょうか?
どなたかわかる方教えてください。
ちょっとぐぐったところいくつかブルースクリーンの事例は
あったのですが解決策を見つけられませんでした。
CPU:i7 920 D0
MEM:DDR3/1600 2GB×3
VGA:GTX295(ZOTEC)
SSD:OCZ VTX60GB×2(RAID0)
HDD:SeaGate ST31000528 1GB×2(RAID0)
OS:VISTA 64bit
書込番号:9630757
0点

NVIDIAシステムツールソフトウェアのインストールで、GPUオーバークロックおよび温度モニタリングをサポート。
http://www.nvidia.co.jp/object/nvidia_system_tools_6.03_jp.html
書込番号:9630906
0点

rsvmilleさん
早速のレスありがとうございます。
実はこのソフト試そうと思ったのですが同意にチェックして
ダウンロードのボタンを押すとページが真っ白になっちゃうんです。
書込番号:9631065
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 17:38:50 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 22:39:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 11:05:59 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/20 8:13:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 16:15:19 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/19 10:28:02 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/18 23:42:23 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 20:48:10 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/15 22:55:44 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/19 0:20:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





