GV-D4VR
NTTエレクトロニクス製1920×1080i対応1チップMPEG-2エンコーダLSI「LibraENC」を搭載したアナログビデオキャプチャボード。本体価格は31,700円



キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-D4VR
TVの録画予約を行う場合、iEPGを使用して予約することはできますか?
ご存じの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
書込番号:9630880
0点

できないです。
まず付属ソフトでは、できないです。
あと、フリーソフトでできるもの無いかと探して見ましたが、無いですね。
したがって、予約録画するには、こちらのソフトで設定して、
つないでいるチューナー側でも設定するという二度手間しか手は無いようです。
これが、爆発的に売れれば、どなたかプログラミングが達者な方がネットの番組表から
これ用のソフトへ録画設定データを渡してくれるソフトを作っていただけるかもしれませんが・・・
(実際パナソニックのディーガ(ブルーレイレコーダー)はそのようなフリーソフトがあります)
ちょっと、期待薄ですね・・・。
書込番号:9630979
0点

早速の回答ありがとうございます。
やはりiEPG対応してないのですね・・・
非常に残念です。
メーカーさんの対応を切望します。
書込番号:9631168
0点

http://www.iodata.jp/product/tv/capture/gv-d4vr/feature.htm
コピーガードの無いコピーワン巣番組は録画できそうだけど、ほとんどの物が駄目そうに思えます。
書込番号:9636506
0点

>ほとんどの物が駄目そうに思えます
私の場合は、CATVの録画がメインになりますので、問題なく使用できております。
主に、スターチャンネルハイビジョンなんですけどね。
ただ、質問の通り、iEPGに対応していないために、録画予約が面倒なのです・・・
市販のDVDなのはむりなのでしょうかね?
書込番号:9637860
0点

メーカーに問い合わせをしたところ、回答があったので紹介いたします。
> この度は、弊社製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
> お問い合わせいただきましたGV-D4VRについてですが、大変申し訳ご
>ざいませんが、現在、iEPG に対応できる具体的な予定はない状況でご
>ざいます。
>大変申し訳ございません。
> こちらにつきましては、ご要望として承らせて頂きたいと存じます。
> ご希望に添える対応ができませんことをお詫び申し上げます。
残念ですねぇ・・・
それにしても、もう少し楽に録画予約を行えるといいのになぁ・・・
書込番号:9663730
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-D4VR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/10/14 9:54:21 |
![]() ![]() |
0 | 2021/11/11 22:23:24 |
![]() ![]() |
0 | 2020/02/01 14:37:52 |
![]() ![]() |
2 | 2018/08/22 14:19:46 |
![]() ![]() |
2 | 2018/06/20 8:04:48 |
![]() ![]() |
3 | 2018/01/17 8:14:41 |
![]() ![]() |
1 | 2017/04/12 0:02:27 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/11 10:22:32 |
![]() ![]() |
0 | 2016/03/19 14:41:47 |
![]() ![]() |
4 | 2016/03/14 6:20:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)





