『Windows 7は米国では10月22日に発売』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Windows 7は米国では10月22日に発売』 のクチコミ掲示板

RSS


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

標準

Windows 7は米国では10月22日に発売

2009/06/03 18:54(1年以上前)


OSソフト

クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

皆さん、こんにちは。

 既出かもしれませんが、題名の発表をマイクロソフトがしたとのことです。
 日本での発売は未定だそうですが、おそらく同時ではないでしょうか(というかそうあって欲しい)。
 
 それにしても約2年半で新OSが出るとはちょっと予想外でした(^^;

書込番号:9646197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

2009/06/03 18:58(1年以上前)

 肝心のソースを書いていませんでした。

「Windows 7の発売日は10月22日 - ITmedia エンタープライズ」
 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0906/03/news033.html

 です。

書込番号:9646220

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/06/03 19:38(1年以上前)

>>それにしても約2年半で新OSが出るとはちょっと予想外でした(^^;
自分もです・・・
まぁ過去に2年ぐらいで新OSが出たこと何回もありましたが、XPとVistaの間がかなり離れていたので

それよりもWin7にはかなり期待しているので早く発売してほしいです・・・

書込番号:9646376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

2009/06/03 19:50(1年以上前)

 jbkqb324さん、こんにちは。

 私もXPとVistaの間のことがあったので、もっと先だと思っていました。
 ただこれが本来の間隔なのでしょうね。

 私も楽しみにしています(^^)>Windows 7

書込番号:9646419

ナイスクチコミ!1


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/04 08:33(1年以上前)

即買うか RC版で様子見て買うか・・悩む でも即Windows7Ultimate買うだろうな・・
                     Vistaの悪の思い出消えない

書込番号:9648927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

2009/06/04 08:51(1年以上前)

 ξ^_^ξさん、こんにちは。

 可能なら、先にRC版を試されてはどうでしょうか>Windows 7
 製品版ともうそれほど変わらないようですので…

書込番号:9648972

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/06/04 13:17(1年以上前)

カーディナルさん
こんにちは
>>これが本来の間隔なのでしょうね。
まぁ2年おきが本来だとしても、さすがに毎回買い換えることはないですが^^;
Vistaがあまりにもキツイので、β・RC共に上出来だった7に以降しようと思った次第です。
資金難なんですけどね・・・
おそらくネットブックとA4ノートはWinXP Homeのままでいくと思いますが、メインのデスクだけはWin7 Proにしようと思います。
「Business」とか、なんか響きの悪い名前でしたけど聞き慣れた「Professional」に戻って個人的にはうれしいです。
一番下のグレードも一般向けに発売して欲しかったというのが自分の感想です(ネットブックに入れるために)

書込番号:9649735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2009/06/04 15:38(1年以上前)

Windous7のUltimate買うっきゃないっしょ!も〜!来年くらいに出るのかと思ってたら今年の10月とか言うんだもの、びっくりしたよ〜!
肝心な値段はいくら位なもんでしょうかね?VISTAのUltimateパッケージ版買ったときは50000でしたからね・・・・・。5万円台は勘弁してほしいな・・・、ほんとに。

書込番号:9650171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2009/06/04 15:40(1年以上前)

Windows7でした。誤字すまそ!

書込番号:9650183

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/06/04 16:06(1年以上前)

あ、そういえばアカデミックはどのエディションで出るのかな・・・
Proで出してくれないとへこむ・・・

書込番号:9650267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/04 22:00(1年以上前)

WINDOWS98の発売日のように
祭の食品に毒物を入れるなどのとんでもない
事件がおこらず、NHKのニュースで秋葉原の様子が
放送されるといいですね。秋葉原が好きな総理大臣も
そのころは暇になっておられることでしょうから、
その日秋葉原でテレビのインタビューに登場したりして。
95のように1日中特番やったりはもうしないのかなぁ。

書込番号:9651866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

2009/06/05 14:00(1年以上前)

 jbkqb324さん、こんにちは。

>一番下のグレードも一般向けに発売して欲しかったというのが自分の感想です(ネットブックに入れるために)

 新興国市場向けだけかと思っていたのですが、先進国でもOEM向けならあるのですね。
 ユーザーからの要望が多ければ、もしかすると…ということがありそうです>Starter

 野良猫のシッポ。さんへ

 そういえば価格が気になります>Windows 7 Ultimate
 さすがに5万円とかだと手が出ないです…DSP版へ変更してしまうかもしれません。

 WingAngelさんへ

 何事もなければ、それなりにテレビでも取り上げられそうですね>発売日の様子
 個人的には、与謝野大臣が首相になっていると面白いコメントが聞けそうだなと思っているのですが…
 自作が趣味でオープンソースの活用を推進しているそうですから。

「与謝野馨」
 http://ja.wikipedia.org/wiki/与謝野馨#.E8.B6.A3.E5.91.B3
(リンクが途中で切れてしまうので、コピー&ペーストして下さい)

書込番号:9654673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/06 09:55(1年以上前)

与謝野「大蔵」大臣にそんなお考えがあったとは
知りませんでした。
コメント聞きたいですね^^

書込番号:9658669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/06 16:56(1年以上前)

>95のように1日中特番やったりはもうしないのかなぁ。

無いだろうね。
普通のPCユーザーから見れば、Vistaと同じようなOSがまた出てきたくらいにしか思わんでしょ。
Vistaは番組の1コーナーでの紹介くらいはあったけど、7はそれすら無いかも。

書込番号:9660228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/08 16:43(1年以上前)

ウィンドウズセブンの次は、
ウィンドウズビスタに良く似た、
ウィンドウズジャックだろうか、
それとも、
ウィンドウズセブン21とか、見た目が精悍になった
ウィンドウズセブンxだろうか。

はたまた、
ウィンドウズフロンティアだろうか。

ウィンドウズセブンをインストールできる携帯電話は
歩いたりしゃべったりするんだろうか。
ウィンドウズジーンという亜種が誕生して
世界は混乱するんだろうか。

元ネタわかる人います??

書込番号:9669551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2009/06/08 18:11(1年以上前)

>元ネタわかる人います??

風の又三郎16さんのスレ?
「9210803」

書込番号:9669837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/08 20:43(1年以上前)

似てはいるが、わたしのは読み間違いには起因しておりませんよ。

書込番号:9670531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

2009/06/08 20:54(1年以上前)

 WingAngelさん、こんにちは。

 元ネタは分かりませんが、なかなか面白いですね。
「Windowsをインストールしたしゃべる携帯電話」は将来は発売されそうです。

書込番号:9670608

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング