はじめまして、使用しているマイクロとミニSDにてふと疑問に思った事がありましたので質問させて頂きます。
現在、マイクロ(東芝)2G・ミニ(東芝)256Mを使っているのですが…最大容量がマイクロは1.85G、ミニが243Mとそれぞれ最大が低く表示されております。
両者とも初期化済み、データ無しの状況ですがこれは至って普通の事なのでしょうか?
当方SDをこの2枚しか所持していない為、他社製品と比べようがなく疑問に思っております。
ご回答頂けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:9669241
0点
パソコン上では・・・1GB=1073741824バイト
市販の製品では・・・1GB=1000000000バイト の表記にしてあります。
したがって製品表記より7%前後低くなります。注意書きもあるはずです。
書込番号:9669289
0点
ご回答ありがとうございます。
2品とも英語表記の為確認出来ずお手数お掛け致しました。
仕様と分かり安心致しました。
当方携帯でSDを使用しているのですが、容量が勝手に増すのも仕様なのでしょうか?
例:バックアップ画面にてメールフォルダーを開く(メール無し)
SDオーディオ・ビデオフォルダーを開く(該当なし)
等をすると、使用容量が勝手に増加し初期化しないと容量を使用したままになります。
書込番号:9669364
0点
コンピュータでは1KB=1024B,1MB=1024KBですが、HDDやメモリーカードの業界では
慣例として1KB=1000B,1MB=1000KBとして扱われています。
従って、256÷1.024÷1.024≒244となります。
書込番号:9669464
0点
>バックアップ画面にてメールフォルダーを開く(メール無し)
>SDオーディオ・ビデオフォルダーを開く(該当なし)
空フォルダーがいくつか作られたり、それらの管理ファイルが作られて、使用済み容量が増えるのではないでしょうか。
書込番号:9669875
0点
じじかめさん>
ご回答ありがとうございます。
わたくしの持つ2枚共がそうだった為、てっきり何かの不具合かともやもやしておりましたので大変参考になりました。
花とオジさん>
ご回答ありがとうございます。
フォルダーが出来たのであればそれはそれで納得出来るのですが、フォルダーを消去したりしてもフォルダーが消えないどころか容量が更に増すと言う事態になっておりまして。
何も入れていない状況で約1.2M使っていたりと…2Gからすれば微々たる容量なのですが、これまたもやもやしておりまして
書込番号:9670094
0点
2GB÷1.024÷1.024÷1.024≒1.86となります。
書込番号:9670331
0点
いえ、容量の件は先程のご回答で納得出来ました。
ありがとうございます。
今確認してみたところ…
容量:1.85G
初期化直後の使用量:539M
(539M内、SDオーディオフォルダ:32K)
(539M内、SDビデオフォルダ:64K)
携帯メニューにあるマイクロSDの項目を上から順に(マイクロSDフォルダ・メールフォルダ・PCフォルダ・バックアップ・DPOFプリント予約・SDオーディオフォルダ・SDビデオフォルダ)押してみたところ、何も入れていない状況で使用量が約2.5Mになっておりまして。
これは単にSD自体が項目を押した事により各フォルダを自動作成した結果なのでしょうか?
それとも仕様になるのでしょうか?
書込番号:9670435
0点
ケータイの仕様だと思います。
私のケータイですが、1つ押して10フォルダできるものもありました。
1つ1つのフォルダ内に更に何かできたのかは見ていません。
隠しファイルでディレクトリファイルができたりするかも知れません。
書込番号:9670679
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SDメモリーカード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/10/13 13:27:52 | |
| 0 | 2025/10/12 23:06:27 | |
| 2 | 2025/10/02 7:43:57 | |
| 3 | 2025/10/01 10:57:59 | |
| 3 | 2025/09/26 6:07:36 | |
| 3 | 2025/09/12 3:33:11 | |
| 2 | 2025/07/01 10:34:51 | |
| 1 | 2025/06/28 18:44:58 | |
| 1 | 2025/06/23 15:55:29 | |
| 4 | 2025/06/14 4:08:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





