『Windows7に向けて』 の クチコミ掲示板

『Windows7に向けて』 のクチコミ掲示板

RSS


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7に向けて

2009/06/09 19:01(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 宗旺さん
クチコミ投稿数:80件

今、現状の自作PCの構成はこうです。

CPU:Athlon 64 3500+ Socket939
MB:ASUS A8N-SLI Premium
メモリ:DDR400 1GB×2
ディスプレイ:ナナオ S1910-HR
ビデオカード:ギガバイト GV-NX62TC256D
ハードディスク:200GB+250GB
電源:剛力500w

この構成からWindows7に向けて再構成しようと思っています。
以前、他のスレッドでビデオカードを流用したいと質問したら、更新したほうが良いとの意見を頂戴しましたので、今度は逆に、ビデオカード更新し、マザーを流用しようと思います。
あわせて液晶もフルHD24インチでも安いのがあるのでそれに変えようと思います。

一応、候補は
ディスプレイ:BenQ G2411HD
ビデオカード:SAPPHIRE ULTIMATE HD4650 1G DDR2 PCI-E
で考えています。

これとあわせて、メモリを4GBに増強し、余裕があればX2 4600+程度に変えようと思います。

この更新でWindows7への移行がうまくいくでしょうか?
経験豊富な皆様の御意見をお願いします。

あと余談ですが、ブラウザにFireFox3.0.10を使っておりますが、タブを多く開くとフリーズが発生し、再起動を余儀なくされます。CPUか、ビデオカードに限界が来ていると考えますが、どちらとおもわれますか?

書込番号:9674785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/06/09 19:25(1年以上前)

新規に組むのが妥当でしょう。
Socket939ではスペックアップにも限度があります。

書込番号:9674875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/09 19:37(1年以上前)

 宗旺さん、こんにちは。

 ブラウザについてですが、試しに下記のブラウザを使われてはどうでしょうか。
 もしかすると改善されるかもしれません。
 
「Opera ブラウザ」
 http://www.opera.com/

書込番号:9674927

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/06/10 00:06(1年以上前)

システム変えた方がいいような気がします。
AMDで組めばグラボは不要でしかも安くあがっりますよ。
1,5万でそこそこ動くものになると思います。
それとグラボを変えるならHD4650ではなくHD4350などの最低クラスで十分だと思います。
ゲームするなら話は別ですが。

ブラウザは個人的にはGoogle Chromeがお勧めです。
まぁ無料なので色々試してみるのもいいと思います。

書込番号:9676674

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2009/06/10 01:46(1年以上前)

どちらも流用には向きません。
CPUはシングルコア、ビデオカードはDirectX9にすら対応しないでは、Windows7は無理でしょう。

Athlon X2 5050eとAMD 780Gマザーボード、メモリー 4GBで20,000円以内に収まるでしょう。
多分Socket 939の中古CPUとRADEON HD4650で強化するより、安く上がります。
DDRメモリーを4GBに強化する金額で、更に差が出るでしょう。
メモリーは安く見積もっても2倍前後の違いがあると思います。
当初の予定よりは若干CPU側の方に寄った強化ですが、Windows 7を使うには十分です。

メモリーの差額で、CPUやGPUを強化するという手もあります。
Athlon II X2 250辺りも射程圏に入ると思います。
こちらのCPUの方がGPUパフォーマンスが上がります。
場合によってはAMD 790GXマザーボードに変えて更に上が望めます。
金額によってはRADEON HD4650/HD4670辺りで強化出来るかも知れません。

書込番号:9677152

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 宗旺さん
クチコミ投稿数:80件

2009/06/10 05:53(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます。

やはりマザーから更新するのがベストのようですね。名残惜しいですが、一括更新する方向で再検討しようと思います。

>ゆーdさん
普段使いはネット程度なのでHD4350を狙ってみようと思います。

>uPD70116さん
Athlon X2 5050eって今は爆安なんですね。情報ありがとうございます。
これとマザー、4GB分のメモリ買っても2万でお釣りが来るとはびっくりです。

>カーディナルさん
Operaインストールしてみました。早い上に、安定しています。
暫くはこれを使ってみようと思います。情報ありがとうございました。

書込番号:9677407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/06/10 06:59(1年以上前)

Operaって、そんなに良いのかな。
IE8しか使ってないけど...

書込番号:9677486

ナイスクチコミ!0


ketyaさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:124件

2009/06/10 14:46(1年以上前)

M/B:760G、780G、790GXなら、グラフィックボード不要ですよ。
オンボードVGAでHD4350並の性能があり、DX10対応しているので、
Windows7も余裕で動きます。

CPU:Athlon X2 5050e、7750BE & M/B:760G、780G、790GX
&Mem:4GB(DDR-800)の3点で1.5万円くらいから購入できます。

ちなみに、うちでは、5000+BE&790GX&Mem2GBにWindows7よりも重い
といわれているVistaインストールして、視覚効果重視で使ってますが、
そんなに遅くは感じないです。Firefoxでタブ10個位使っても余裕で
動いてくれてます。

書込番号:9678671

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/10 20:59(1年以上前)

 サフィニアさん、こんにちは。

 タブを多く開くような使い方だと、Operaの方が良いかなと思います。
 たまに非対応のサイト(ページ)もありますが…

書込番号:9680023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/06/11 08:06(1年以上前)

790のオンボードビデオなら4350より上じゃないかな?少なくとも同等レベルだと思いますよ。


インテルのマザーはオンボードビデオの性能がいまいちなのが多いしソケットも変換期になっているので数年後まで見越した互換性を考えるとAMDのほうが無難だと思いますよ。

書込番号:9682245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/06/12 07:01(1年以上前)

Windows7か。
x86にするかx64にするか、HomeにするかUltimateにするか、悩むなあ。

書込番号:9686818

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング