


キーボードそのものがPCという変わったものがASUSから発売になるようですが、売れると思いますか?。日本のメーカーも作りますかね。
これを見てMSXを思い浮かべた私は古いのか、SONYが作ったらHITBIT2とか名づけるのじゃないかな?(昔、松田聖子がCMをやっていました)
EeeキーボードPC
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090310_eee_keybord_pc_cebit2009/
http://www.gizmodo.jp/2009/03/asuspc_4656.html
MSX
http://openlab.jp/kitaro/natsupaso/MSX/
HITBIT CM
http://movie.teacup.com/video/watch/c53f19a1e0a773d6b9b68365f4af9ab1?kw=retropc&page=1
書込番号:9681006
0点

撮る造さん、こんにちは。
CMの方は見る事が出来なかったのですが、なかなか面白そうだと感じました>EeeキーボードPC
「他とはちょっと変わったのが欲しい」という方には歓迎されそうな気がします。
書込番号:9681171
1点

カーディナルさん こんばんは
ちょっとVAIOのキーボードだけみたいですね。意外にこれからの主流になったりして。
ワイヤレスHDMIは好いかも知れませんね。ほとんどワイヤレスなら結構使えるかも。
(ATOMでなければすぐに欲しいですが)
書込番号:9681237
0点

撮る造さん、こんにちは。
ちょっと見落としていましたが、確かに便利で良さそうです>ワイヤレスHDMI
コードは(細かい仕様は分からないのですが)もしかすると電源だけで済むのかな?と思いました。
書込番号:9681373
1点

先祖返りなのかな。
NEC PC8001
http://museum.ipsj.or.jp/computer/personal/0001.html
富士通 FM-7
http://museum.ipsj.or.jp/computer/personal/0007.html
AppleU
http://oldcomputers.net/appleii.html
書込番号:9682112
1点


カーディナルさん、Hippo-cratesさん、キツネのお面さん、レス有難うございます。
先祖帰りみたいで新しい、不思議な感覚のPCですね。
この手のものは、かつて日本の得意としていた分野と思っているので、最近、日本企業の発想が貧困化(膠着化)していると感じています。
壺型ベアボーンといい台湾企業は今元気ですね。
ワイヤレスHDMIはこれからのゲーム、AV、小型PCの核になるシステムらしいですね。
ワイヤレスHDMI
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0702/02/news004.html
壺型PC(ECS)
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/212/258/html/01.jpg.html
書込番号:9682664
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/09/24 9:38:39 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 15:57:28 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 9:19:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/21 20:41:58 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/21 21:42:38 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/21 10:55:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 9:15:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 20:22:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 20:49:35 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/15 20:13:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





