ノアかセレナで迷っていてそれぞれ見積もりしてもらいました。
クチコミや値引き交渉術などを参考にノアの見積もり(1回目)に行きました。
ネッツ→別系列ネッツ→カローラ→カローラの順で行きました、ヴォクシーと競合させたり、「この店より安くなるか?」と交渉した結果、値引きの大きな差がなく、話を詰めればもう少し安くなるという感じなので、他のディーラーに行っても結局1回目の見積もりではどこも同じ感じだと思いました。
そこで質問なのですが、あっその前にセレナは金額面でパスになる感じ、ノアorヴォクシー金額の安い方、ステップワゴンもいいかなぁ(現行は安くなりそうだし、新型は気になるし)
2件目のネッツと4件目のカローラが感じが良かったので、それとホンダも、それぞれで話と詰めたいのですがその時に、ノアならノアしか考えてないという感じで交渉するか、「他の車も一緒に話を進めてて安い方に決めたい」と交渉するのでは、大きな値引きはどちらが出ると思いますか?それともディーラーをしぼるのはまだ早いですか?
補助金の10万は欲しいですが10月までに納車できればと思ってます。
書込番号:9775200
1点
通常初回の交渉ではどこもいきなり大きな値引き額を提示したりしませんから、そんなものでしょう。
初回の値引き額は取り敢えず、また様子見の価格が提示されるのが常ですから。ですので値引きを引き出したいのなら同じ様な交渉を二度三度と重ねていくことが大切です。
それから他車種と競合させる場合は、本命車種を悟られたらマイナスにしかなりません。
仮にノアを本命とした場合、そのディラー担当者がスレ主さんの本命がノアと悟れば、競合車種の方が値引き額が上でも焦ることなく無難な値引き額しか出してこないでしょう。
大きな値引きを引き出すには、どこのディラー担当者も焦らせ、頑張って頂くことが大切です。
ですので本命の車種が決まってもスレ主さんが納得いく値引き額が出るまでは“迷っている”“悩んでいる”をどの店舗でも貫きましょう。
書込番号:9775650
![]()
0点
バックナムさんありがとうございます。
>どこのディラー担当者も焦らせ、頑張って頂くことが大切です。
「悩んでる他の車も一緒に話を進めてる」と交渉する方が効率いいという事ですね?
書込番号:9777166
0点
「自動車(本体)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/13 21:28:20 | |
| 3 | 2025/11/13 20:47:36 | |
| 4 | 2025/11/13 20:00:16 | |
| 10 | 2025/11/13 19:59:56 | |
| 6 | 2025/11/13 14:59:02 | |
| 6 | 2025/11/13 18:28:31 | |
| 1 | 2025/11/13 15:48:16 | |
| 5 | 2025/11/13 16:38:26 | |
| 6 | 2025/11/14 1:31:25 | |
| 5 | 2025/11/13 19:11:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






