本日無線LANを購入し取り付けました。
メインで使用するPC(母屋)には問題がありませんが、離れにおいてある姉が使用するPCは通信距離が遠いみたいかネットワークに接続できません。
ルーターからは30m位離れています。使用ルーターはバッファローのWZR-HP-G300NH HighPowerタイプです。 なんとかなるべく低価格で現実的に姉のPCがインターネットを使用出来る方法をアドバイスして下さい。
書込番号:9803960
0点
母屋から離れまでLANケーブルを張り巡らせる。
離れも無線ならもう1台の無線親機をブリッジ化してLANケーブルに接続する。
母屋 LANケーブル 離れ
(無線親機A)−−−−−−−−−(無線親機B)
| |
無線PC 無線PC
書込番号:9804323
0点
早速の返信ありがとうございます。
貴重なご意見参考にさせて頂きます。
ただ、母屋と離れは隣接しておらず屋外に必ず出なければなりません。
書込番号:9804403
0点
それであっても、確実に接続させたいならケーブルを這わせるしかないと思う。
どうしても、無線で接続させたいのであれば、電気工事業者などに頼んで、屋外用の無線アンテナを置く
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_option_business.html
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wle-hg-da_ag/
書込番号:9804659
0点
前提条件として次の点はどうなの
「母屋」と「離れ」は同一敷地内にあって、あいだに公道や他人所有の私道がない
もし、あるならそれは母屋、離れとは呼ばず「独立した2軒の家」ということになる
家庭用無線LANで30m飛ばして壁を最低2枚超えることは不可能。
「同一敷地内」にあって敷地が土ならパイプにケーブルを通して埋設、
それがムリなら空中をメッセンジャーワイヤー張って
それに防水ケーブルをぶら下げる方法が取れるはず。
いずれにしろちょっとした工事になるから電気工事屋に見積依頼を。
書込番号:9804764
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/26 12:33:48 | |
| 3 | 2025/11/26 12:10:02 | |
| 2 | 2025/11/25 21:32:51 | |
| 5 | 2025/11/26 0:42:00 | |
| 9 | 2025/11/25 15:52:38 | |
| 0 | 2025/11/24 13:35:57 | |
| 14 | 2025/11/25 22:42:36 | |
| 10 | 2025/11/22 13:40:21 | |
| 5 | 2025/11/21 21:20:12 | |
| 6 | 2025/11/21 11:57:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






