


地デジ・デジタルテレビチューナー > JVC > TU-BCS3


はじめまして。
BSD1を所有しているのですが、EPG録画は良いとして、毎週予約が無いので使い勝手が悪いです。
BCS3は毎週予約できますか?そもそも毎週予約できる機種ってあるんでしょうか?(他社含めて)
またiLINKの相性問題か、よく録画に失敗します。(HM-DH30000使用)
VCS1と同時にリンクできないなど初期時の製品だけに不具合に泣かされております。(^_^;)
DH30000と接続しておられたら方、iLINKの相性問題が出ていませんか?
なんか質問ばかりで申し訳ないのですが、買い換えを検討しているのでアドバイス願います。
書込番号:981146
0点


2002/10/04 15:30(1年以上前)
少なくともPanasonicさんのもの、TOSHIBAさんのもの、それぞれのOEMは毎週
予約できます。
TU-BSC3は見るからにPanasonicさんのOEMっぽいのでできそうに思います。
書込番号:981485
0点


2002/10/06 02:07(1年以上前)
購入3ヶ月目ですが、ILINKの失敗は1度もありません。毎週録画予約はもちろんできますよ。
書込番号:984708
0点


2002/10/06 13:20(1年以上前)
ご意見ありがとうございます。
さすがにビクター機との相性は良いようですね。
ところでこのBCS3はパナ製BHD250のOEMのようですが、この掲示板を見ると映像回路をチューニングしているみたいです。しかし、今パナではBHD300が売られており、価格もBCS3と大差ないです。
一世代前のOEMだとするとBHD300を購入した方が良い気がするのですが、BCS3とBHD300の画質差はどうなんでしょう?もし試された方がおられましたら、教えて頂けませんか?
質問ばかりして申し訳ないんですけど、安い買い物では無いので、お願いします。
書込番号:985446
0点


2003/01/31 16:36(1年以上前)
ビクターTVを使っているのならBSD1をそのまま使った方が良いと思います。
BCS3はBSD1と違い視聴予約してもTVのチャンネルがBSデジタルに変りません。
BCS3に電源が入ってチューナー側のチャンネルが変るのみで視聴するには不便です。
BSD1の場合ならTVの電源まで点けてくれたので、BCS3ではとても不便に感じます。
BCS3は毎週予約できるにしても、操作性が悪いです。
BSD1では番組表から予約できましたが、BCS3は番組表と予約が別になっています。
その番組表も使い勝手が悪いのですが、番組表は3チャンネルまで表示してくれても、予約の番組表になると1チャンネルしか表示されないので探すのに不便です。
OEMで仕方ないのかも知れませんが、マスプロなどもこれと同じ型だったと思います。
BSD1を使用した事が無い人には、それ程不便だとは感じないと思いますがBSD1を持っているなら買い換えても不満が残ると思います。
書込番号:1264395
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > TU-BCS3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/12/12 16:06:14 |
![]() ![]() |
12 | 2003/01/27 12:29:18 |
![]() ![]() |
4 | 2003/01/31 16:37:01 |
![]() ![]() |
1 | 2002/08/05 2:18:01 |
![]() ![]() |
1 | 2002/07/03 17:05:26 |
![]() ![]() |
2 | 2002/03/19 13:46:28 |
![]() ![]() |
5 | 2002/08/05 16:24:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)