


ノートパソコンの購入を考えていますが、黒と白どちらにしようか悩んでいます。
購入後は、ほぼ家で使いたまに外出先に持っていく程度だと思いますが。
考えたい面は
・ほこりが目立つ
・他の人に見られた時の印象
・汚れやすさ、掃除
などです。
なるべく多くのみなさんの意見が聞きたいのでちょっとしたことでもいいので書き込んでいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:9853834
3点


黒と白という対極的な色でなぜ迷う?と思っているけどそんなことはさておき、汚れとか気にするな黒がいいんじゃない。白はキズ+汚れが付くと目立つかも。
かなり気にするなら、キーボードカバーとかUSBキーボード使った方がいいと思う。
まあ、自分なら100%黒ですね。
あと他の人に見られた時の印象は、持ち主込みの印象になるので、何とも言えません。
書込番号:9853908
10点

好きな色で良いんじゃないの?
私は黒系統が好きなので黒を選ぶと思いますけど、黒は埃や指紋が目立ってしょうがないですね。
考えたい点として三点挙げてるけど、埃は白の方が強いですし、汚れが見やすい分黒の方が掃除しやすいでしょうね。あと他人の印象なんて人それぞれだし黒も白も突飛な印象は与えないでしょう。
書込番号:9854212
4点

貴方の感性の赴くままが宜しいかと思いますね。
自分の場合は、仕事には黒色、趣味には白系統の明るい色を使い分けていますね。
Black or White
Michael Jackson (ToT)/
書込番号:9854322
4点

色も大事ですが、数年使うなら塗装が強さも重要ですよ。
最近は塗装が強いのとか、剥げにくいの、元から剥げないものとかあるようです。
某S社の40万円最高級AVノートPCは 購入後1月で塗装がはげはじめ、1年でパームレストの部分が薄透明の白プラスチック状態になり目が点になりました。こういう購入時には気づかない部分に手を抜く残念な国産メーカもありますから...
書込番号:9854353
7点

>某S社
って、東芝ですよね(^-^)/G30は確かに剥げてきましたね、自分もはっきり記憶していますよ。
そこいくと我ソニーのフラグシップPC、typeAは塗装が厚いのでいつまでも新品かと見間違えるほど艶々ですよ^^
書込番号:9854409
2点

さすがベテランユーザーが言うと説得力がありますね。
私も実際に使ってみると、SONYはカタログではわからないような細部にわたって品質が追求されているのが良くわかります。
やっぱりいいものを作れるメーカーというのは手抜きをしないのだなと思います。
VAIOは静音性も抜群ですしね。
今、某他社のノートを借りているのですが、ちょっと負荷かけただけでファンがフル回転になって壊れないかと冷や冷やものです。
その点VAIO type Aやtype Fの静音性は実に優秀でSONYは設計が上手いのだなと改めて感心させられました。
書込番号:9854536
2点

↑これは酷い。
勝手に誘導尋問された気になって自爆してるようなもんだ。
書込番号:9854543
5点

>>某S社
>って、東芝ですよね(^-^)/
萬屋さん、ローマ字から勉強しましょう。小学校3年か4年かで習うはずです。
東芝ならTですよ。「T」
Sなら「S」でしょう!
ってサイバーブリックさん、ちゃんとメーカー名を明記しましょう。
S社とT社を間違える人もいますので・・・
書込番号:9854562
8点

手入れのしやすさで言うと 黒ならツヤ無し 白ならツヤ有り が良さげ
書込番号:9854608
2点

あ、伏せ字禁止でしたね、
塗装が一月で剥げはじめたのは ”SONY”ーの VAIO A71PSというノートです。そんなに使用頻度高くなかったのですけどね。AVステーション込みで当時実売 40万円の最高級17inchノートでございました。
値段は最高、品質最低
です。え、もちろん、仕様の範囲でございます。
もう何年も使ってませんが、せっかくですので、無惨な今の姿の写真をアップしましょう。
書込番号:9854677
11点

まぁ自分の好きな色を選べばいいとは思いますが(^^ゞ
それじゃなんなので参考程度に挙げてみます。
黒か白かと問われれば、黒を選びますね。
ただし、光沢があるのは勘弁な!!(指紋が目立つしねぇ)
個人的にはシルバーなどのメタリック系な色も好きかな。
サイバーブリックさん
ん〜見事に剥げてますねぇ。
1ヶ月でしかも、頻繁に使わなくてコレですか。
塗装の強さって大事ですよね。
書込番号:9854818
5点

お好みの色が一番かと思います。
汚れが目立つのは白だと思いますが自分で気に入った色を購入すればおのずと手入れの力の入れ方も変わると思うので。
我が家のノートは黒なので汚れは目立たんのですが良く見ると手あかが意外についてます。デスクトップは白なので時折
クリーニングしていますがタバコをすうせいで元の状態には戻りません。
自分だったらタバコのヤニを考えて黒買います。
書込番号:9854819
2点

サイバーブリックさん, 貴重な写真参考になります!
でも、汚いですねぇ、どんなにキレイな色もそうなったら最悪ですね。
我が家のiBook は 8年以上動いているけど、そんなに汚く(失礼)ないですよ。
でも一月でそうなったというのは本当ですか? 販売店に文句言わなかったの?
書込番号:9855064
5点

E=mc^2さん
>某他社のノートを借りているのですが、ちょっと負荷かけただけでファンがフル回転になって壊れないかと冷や冷やものです。
ぜひその会社の名前と現在使われているノートの写真をアップしてもらえませか?今後の参考にします。
書込番号:9855926
3点

>今、某他社のノートを借りているのですが、ちょっと負荷かけただけでファンがフル回転になって壊れないかと冷や冷やものです
それって本当にフル回転してんのか?負荷の掛け方もしらなそうなきみには無理じゃないかな?
てかフル回転してるんだから壊れないと思うよ。回転してなけりゃ壊れるかもしれないけど。
どんなPCかわからないけど負荷をかけて回転数あがらないようなCPUクーラーをつんだPCはこの頃珍しい。
てか象徴的言葉で負荷って言われてもね。
どのぐらいの負荷かわかんね=じゃん。
くだらね。
書込番号:9856324
3点

>今、某他社のノートを借りているのですが、ちょっと負荷かけただけでファンがフル回転になって壊れないかと冷や冷やものです
適当な事を書かないで物事は正確に・・・
どの位の負荷?時間は?室温は?その時のCPU温度は?
ファンが全開で回るのはCPUを冷却する為なので正解。負荷を掛けて回らない方が心配。
書込番号:9859253
8点

普通パソコンを貸し借りします???
ネタでしょwww
お互いにナイス1点ずつが笑えた傷を舐め合うかのようでw
書込番号:9859392
5点

>普通パソコンを貸し借りします???
==>
鋭いですねぇ、貸すのも借りるのもイヤだよね。
書込番号:9859445
5点

いや、実際に借りてるのかもよ?もうそろそろ壊れそうだから他人に貸してもいいやみたいなPCだったらありえる。
まあその場合ファンに埃モワモワだろうけど。
ただPCを持ってる人が他人にPCを借りる必要性がまったくわからないけどね。
書込番号:9859521
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 13:15:44 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/13 13:54:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/12 18:54:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 2:18:56 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/12 9:34:45 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/09 12:48:17 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/09 9:25:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 21:50:37 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 14:03:36 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/07 6:24:32 |