


windoes RTM (build 7600)が完成しました。
もしやと思いtorrentサイトで検索をかけたら
http://isohunt.com/torrents/?ihq=windows+7+rtm
RTMは製品版なのでおそらくライセンスの期限がないような気がするんですが…
書込番号:9895944
0点

intel&nvidiaさんこんにちは。
windoes…ウィンドウズと読めなくは無いですね。
隣にあるので打ち間違えたんでしょうけど。
書込番号:9896023
0点

ご苦労様です。破解工具が付いてますね。下載して使えたら教えてください。もし言語パックがあると使いやすいですね。
書込番号:9896042
1点

こんにちは、intel&nvidiaさん
ついに上がってきましたか。
後でチャレンジしてみますね。
書込番号:9896087
1点

みなさんこんにちは
打ち間違えてました(笑)
RC使い込んだ挙句やめたので7自体入れないかもしれません。なのでcrackの動作はほかの人によろです。ですがコメントのほうに残ってると思うので動いたやつを見極めることは可能ですよ。
RCと大差ないとの情報ですがOCの耐性がきになりますね
書込番号:9896394
0点

一番上に来ているものをダウンロードしました。
どうやら本物の様です。
現在インストール中です。
書込番号:9897334
1点

ライセンスのない製品の使用は著作権法違反の疑いありだけど、していいの?
クラックは不正競争防止法違反の疑いあり。
書込番号:9897395
0点

インストールには25分ほどかかりました。
プロダクトキーの記入を求められたのですが、プロダクトキーを持っていないので使用できるのは一ヶ月間かな・・・
書込番号:9897513
0点

Windows Vista以降、プロダクトIDが無くても30日間使えるんじゃないの。
書込番号:9897543
0点

なるほどね。付録のTimerNukeSetup.exeでタイマーを止めて、Watermark remover.exeで邪魔な透かしを除去すると、当面は正規版同様に使えるというわけですか。でもSP1やWindows Genuine Advantageでハネられて、手を出すと後で痛い目にあいます。
書込番号:9898008
0点

検証お疲れ様です
でもですよ・・・
subにしましょうよせめて・・・><
もーほーPCはちょっとヤですw
書込番号:9898815
0点

これ裏で何かこっそり動いたりしてないかな。ウィルス的なやつが
あと空気抜きさんアトムも持ってたんですね。
>プロダクトキーの記入を求められたのですが、プロダクトキーを持っていないので使用できるのは一ヶ月間かな・・・
使えるかは分かりませんが、ちょっとググったらキーなるものが出てきましたw
ライセンスのことがあるので、決して使用を勧めているわけではありませんが
あと、案外この手の話題に乗る人が多くて驚いたり。
書込番号:9898875
1点

こんばんは、法月○さん
今はUbuntuに入れ替えています。
自分が認証を通した方法はWindows7 RCのプロダクトキーを使った方法です。
RTM用のプロダクトキーを入手した方が楽でしょうね・・・
書込番号:9898975
0点

>自分が認証を通した方法はWindows7 RCのプロダクトキーを使った方法です。
7はノータッチだったので、あまり分かりませんがいろいろあるみたいですね
それはそうと、価格からのメールを漁っていたら、チャットの番号みたいなやつが分かったのですが
混ぜてもらってもいいでしょうか?
書込番号:9899001
1点

IRCですか?
それなら土曜の深夜12:00以降ならグッゲンハイムさん達がいますよ。
書込番号:9899016
0点

こんにちは、Yone−g@♪さん
サブと入れたつもりが・・・
まあ、適当なんで見逃してください。
日本語版が欲しいっす。
書込番号:9900415
0点

何の迷いもなくメインにRC入れたおれって(笑)
しかもX25-M。MLCだから寿命がー。もう4回もOSクリーンで入れたり消したりしてるし
書込番号:9902107
0点

みなさん、こんにちは。
>windows RTM (build 7600)が完成しました。
先週(7/13〜)開催された業界向け会合でお披露目されたProduct version 6.1.7600.16385
がネットで流布している模様です。
>RTMは製品版なのでおそらくライセンスの期限がないような気がするんですが…
正規のライセンス・キーをお持ちであればですが、まだ公開されておりませんw
パッケージ版は10/22発売予定ですが、ボリュームライセンスは9/1から提供されるようです。
プレインストールPCは9月下旬くらいから、お目見えでしょうか。
http://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/news/20090723_304027.html
書込番号:9904043
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 6:39:43 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 5:21:01 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 4:46:14 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 9:50:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 9:51:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 3:13:21 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/18 18:43:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 14:24:07 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/13 16:50:07 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/13 16:54:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




