M/Bについてです。
どちらかを選んでくださいと言われました。
Webで見たところ、どちらも一緒。
この場合、いったいどちらを選んだらよろしいのでしょうか?
GA-G31M-ES2L
http://kakaku.com/spec/K0000002495/
ASUS P5KPL-CM
http://kakaku.com/spec/05402013357/
書込番号:9920433
0点
P5KPL-CMのAtheros L1 Gigabit LANって新興みたいですが、信頼性とかどうなんでしょうか。
そのほかでは、GA-G31M-ES2LのDual Hardware BIOS Protectionと、P5KPL-CMのCrashFree BIOS 3とを比較して、どっちがご自分で使いやすいかということでしょうかね。
書込番号:9920557
0点
価格、性能(拡張性、メモリータイプ等)まったく一緒です。
どっちを選んだらいいか、まったくわかりません(笑
あとはデザインの問題でしょうか?
書込番号:9920590
0点
GIGAとASUSのどちらか好きな方でいいんじゃないの。
機能が一緒なんだから、好ききらいで選ぶしかないんじゃないの。
書込番号:9920812
1点
ASUSの Q-Connector は超優れものw
このMBについているかは知らんけど。
Q-ConnectorがあることだけでASUSのMBを2世代続けて買っちゃったよ。
でもメインで使っているのはBIOSTERのMB。
理由は簡単。安くて結構安定しているから。
書込番号:9923224
0点
どっちでも良いとは思うけど、個人的にはASUSかなぁ。ヒートシンクもでかいし、BIOSもいじりやすい。(GIGAは使った事が無い…)
ただ、これって自作でしょ? 日本語マニュアルがあるかどうかってので決めてもOKじゃないのかな?
書込番号:9923282
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/23 22:03:33 | |
| 2 | 2025/11/22 0:32:31 | |
| 3 | 2025/11/22 21:05:44 | |
| 26 | 2025/11/21 20:15:27 | |
| 4 | 2025/11/19 6:14:00 | |
| 8 | 2025/11/18 1:11:52 | |
| 4 | 2025/11/15 8:30:05 | |
| 7 | 2025/11/12 18:28:58 | |
| 8 | 2025/11/12 12:45:26 | |
| 9 | 2025/11/13 1:06:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






