『教えてください』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノーブランド」のクチコミ掲示板に
ノーブランドを新規書き込みノーブランドをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/02/05 16:35(1年以上前)


メモリー > ノーブランド

スレ主 かっつんさん

こんにちは。最近、パソコンの面白さに目覚めて、がんばって自作をつくってみました。ところが、パーツは全て認識されるし、全て正常に動いているとおもうのですが、OSをインストールしようとするとすると、マザーボードのメモリー異常を知らせるブザーがなって、フリーズしてしまいます。パーツを一つずつ、増やしながら、チェックしてみましたが、どうもメモリーが原因ではないかとおもうのですが、これってメモリーの相性とかの問題なんでしょうか?もし相性であるならば、また、別のメモリーを買わなければいけないのでしょうか?ちなみに、メモリーは、no brandの256MB DIMMPC−133 です。マザーボードはASUSのCUSL2−Cで、CPUもペンティアムVの133MHz対応のものです。どうかご教授おねがいします。

書込番号:99356

ナイスクチコミ!0


返信する
Ellfarciaさん

2001/02/05 16:47(1年以上前)

>マザーボードのメモリー異常を知らせるブザーがなって、フリーズしてしまいます。

原因がわかっているのならば解決法はひとつしかないのでは?

書込番号:99361

ナイスクチコミ!0


生々茶さん

2001/02/05 18:36(1年以上前)

>メモリー異常を知らせるブザーがなって・・・

MBから奏でられるビープ音は、ビデオカードの異常とメモリ異常時に聞くことが出来ます。
前者は、モールス符号的に書けば「−・・」です。
後者は、多くの場合「−−−」です。

鳴り方は、確かにメモリ異常でしょうか?


もし、Yesなら、メモリモジュールを換えてみるしかないですね。

書込番号:99416

ナイスクチコミ!0


きつねさん

2001/02/16 01:33(1年以上前)

CPUの温度が上がってるのでは?

書込番号:105593

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング