『おすすめ電源は?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『おすすめ電源は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「星野金属」のクチコミ掲示板に
星野金属を新規書き込み星野金属をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

おすすめ電源は?

2002/10/12 18:46(1年以上前)


PCケース > 星野金属

スレ主 Parabensさん

先日のWPC記念ガレージセールにて、MT-PRO 1100 Plus PBE(電源無し)を購入しました。
1100はこれで2台目なのですが、1台目の1100FはVarius350付きだったので
少しうるさく感じますがそのまま使用しています。
今度は電源無しモデルなので少し選択に悩んでいます。
どなたか、静音に特化したモデルで安定した電源(350W〜400W)を教えてください。

書込番号:997000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:373件

2002/10/12 20:09(1年以上前)

350Wなら
Enarmax EG-365P-VE(FMA)ファン速度の手動調整つき \ 6,800-
400Wなら
Seasonic SS 400FS ¥12,700-(いずれも値段はfaith調べ)

書込番号:997128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:373件

2002/10/12 20:24(1年以上前)

Enarmax→Enermaxでした。ごめんなさい。
バーゲンセール私も利用しました。安く買えましたね〜。
星野のケースってミリネジのスタンドナットだけど、
これってマザー止めるとき空回りしません?
インチネジでねじ切りなおして、手持ちのインチネジの
スタンドナットに交換してようやくがっちり止まりました。

書込番号:997151

ナイスクチコミ!0


カノプよりエルザ派さん

2002/10/12 20:41(1年以上前)

そのケースにお勧めの電源はありません。デュアルファンの物はほとんど(全部?)上に向くから。
最近の電源を使用するにはなんとも使えないケースですよ(^^;

書込番号:997178

ナイスクチコミ!0


スレ主 Parabensさん

2002/10/12 21:21(1年以上前)

collectionさん、カノプよりエルザ派さん、早速のレスありがとうございます!
collectionさんも星野ケースなんですね!?
私はすっかり星野の策略?にハマってしまい、たて続けに1200と今回の1100を買ってしまいました。
電源の件ですが、カノプよりエルザ派さんの言うように、イイの無いんですか?

書込番号:997251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:373件

2002/10/12 22:09(1年以上前)

私は2200Ω買いました。電源なしのワインレッド。
2200だったら、電源なんでも乗りますが、
1100、1200は電源のネジ穴が左右逆に空けてあるので、
ドリルでネジ穴を空けなおしてやるか、ネジ2個無視する。
ケースに下から支えるものがあるので、ネジ2個でも落ちません。

書込番号:997304

ナイスクチコミ!0


スレ主 Parabensさん

2002/10/13 00:46(1年以上前)

collectionさん、ありがとうございます。
ねじ穴の開け直しで付くのであればやってみます。
実は私も2200Ωとどちらにしようか悩みましたが、サイズの関係で1100にしました。
ちなみに、2200のシャーシ剛性はどうですか?
1100なんかと変わらないのであれば2200が欲しかったです。

書込番号:997528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:373件

2002/10/13 01:44(1年以上前)

シャーシというのは骨組みですか。
骨組みはしっかりしていますが、側板・上板がちょっと薄いですね。
この点は2チャンネルで情報収集していた通りでして、軽いということで
納得させています。
奥行きがたっぷりありますから、12インチ幅のマザーでも
入いりそうです。
ケースに合わせてキーボードとマウスも同色に揃えました。
もちろんWiNDyで。キーボードは特にお勧めです。なんと20,000,000ヒット
可能と書いてありました。Filcoのメカニカルタッチも最高ですが、これも
優れものです。

書込番号:997629

ナイスクチコミ!0


通りすがりに投稿さん

2002/10/13 14:10(1年以上前)

私の1100はオメガなのですが、ツインファンタイプそのまま乗ります。
後期タイプでVarius350が乗っているものは、ツインファン電源使用できると思います。
ただ、電源なしモデルのねじ穴の位置知らないので、乗るか乗らないかはしりませんが・・・・

ちなみに私はENERMAX EG365P-VE(FCA)に乗せ換えました。
乗せ換え当初はかなり静かになったと思いましたが、
慣れると・・・・結構気になります。
DOSパラ オリジナル電源なんかは安くていいな〜〜と思うけど

書込番号:998466

ナイスクチコミ!0


スレ主 Parabensさん

2002/10/13 17:24(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます!
以前から所有している1100F OMEGAと電源用のビス穴位置を見比べたところ、
どうやら全く変わらないようです。
と言う事は、EnermaxなどのツインファンモデルもOKですよね。
明日、早速アキバ行って買ってきます。collectionさん、キーボードも見てきますよ。
どうもありがとうございました。

書込番号:998710

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PCケース > 星野金属」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング