デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR FZ VZ700/6F
出たばかりだからねぇ、、、、
ここの価格が基本じゃないでしょうか?
モデル末期なら、近所の店が安かったりするけどね。
書込番号:1650975
0点
2003/06/08 09:46(1年以上前)
ですよね。ありがとうございます。
一つ質問なのですが、TX VX1006F との違いは
ディスプレイがついているかないかですか?
ディスプレイといえば、VZ7006Fに附属しているディスプレイは
SXGAになるのでしょうか?
最近のディスプレイはアナログとデジタル両方の入力があると
誰かから聞いたことがあるのですが、
本モデルはどうなのでしょうか?
なにぶん、素人なもので、、、
変な質問ですいません。
書込番号:1651214
0点
VZ700よりVX100の方がいいですよ。
違いは、VFには「ファミリーリング」が付いてます。Fはファミリーの
略です。要するに家族で共有できるわけ。共有しない人には要らないね。
後光ドライブが違いますね。
VFは従来のDVDマルチドライブ、
VXはDVDマルチプラスドライブ(全DVDに対応してます)。
VXの場合、DVD+RWを使う場合、以下の様な利点があります。以下引用。
「デジタルビデオカメラで撮影した動画をリアルタイムで変換して保存することができる、ハイパー・スレッディング・テクノロジ対応の「NEC MPEG2プラグイン Ver.2」を採用しています。さらに、DVD+RWに対しては、ハードディスクに一時保存せずに、ダイレクトに書き込むことが可能なので、ビデオ取込からDVD書き込みまでの時間を短縮できます」
という利点ですね。DVD作りまくるぞ、というならVXですね。
http://121ware.com/product/pc/200305/family/vsfz/spec/index.html
http://121ware.com/product/pc/200305/nsserver/vstx/spec/index.html
ディスプレイの接続コネクタは双方ともDVI-I(29ピン)です。
VX900になれば違いますけどね。上記リンクでも見て下さい。
書込番号:1652184
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR FZ VZ700/6F」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2004/02/25 5:39:20 | |
| 0 | 2004/02/10 1:07:37 | |
| 3 | 2004/02/18 22:15:45 | |
| 2 | 2004/01/11 17:43:52 | |
| 8 | 2004/01/07 23:15:21 | |
| 5 | 2004/01/07 16:21:42 | |
| 4 | 2004/01/07 16:29:34 | |
| 2 | 2003/12/24 0:01:44 | |
| 1 | 2003/12/20 0:07:54 | |
| 3 | 2003/12/19 21:54:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








