デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT700/5D
今、パソコンを買い換えようとしております。
そこで、どの機種を買おうか悩み中です(涙)
悩んだ末、この機種に至りました。
使用目的は
インターネット・メール・ワード・エクセル・静止画、動画の編集・HP
がメインです。
SONYのRZも視野に入れているのですが、オフィスが付いてないみたいなので……。
それに値段的にもSONYは高いみたいなので。
予算は23万円が限度です。
どなたか、アドバイスいただけませんでしょうか。
お願いします。
書込番号:2698839
0点
型落ちでいいならRZ52L7が158000円
別にofficeソフトを買って安いと思うよ
http://www.tokka.com/info.asp?url=/shop/goods/goods.asp?category=EB60
reo-310
書込番号:2698864
0点
2004/04/14 15:20(1年以上前)
reo-310さん返信ありがとうございます。
早速拝見してみたのですが……すでに売り切れでした。
その他にお勧めなものがありましたら、教えていただけませんでしょうか。
書込番号:2699055
0点
2004/04/14 17:49(1年以上前)
あの〜、今自分で探してみたのですが、
VALUESTAR T VT700/6D
の方が、この商品よりも安いのは何故でしょうか?
それとNECのカタログやサイトを見ても
VALUESTAR C
というものがないのですが……。
このサイトのVALUESTAR C VC500/7Dという商品も気になります。
スペックがイイ気がするので。
ともかく自分で探してみて
VALUESTAR C VC500/7DとVALUESTAR T VT700/6D
の商品も気になりました。
この3つならば、どの商品がおすすめでしょうか?
(私の要望にあうという意味で)
書込番号:2699402
0点
VHSや8ミリというアナログテープからの取り込みもしたいのなら、
VC500はスマートビジョンが付いてないので、除外ですね。
VTシリーズになりますね。
どーしてもその3つの中で選ぶと言うのなら
私なら、値段で割り切ってVT700/6Dですね。
VT700/5Dはやめなさい。色々苦労するから。
NECに拘らないのであれば、富士通の↓
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00100411390
も面白いですよ。今なら税抜きで166.000円余りですね。
NECよりもこちらの方が高性能です。
メモリも最初から512MB積んであるので、初心者にはいいですね。
性能の割には安いですよ。
ただし、富士通ですからモニタの使いまわしもできないので、
その辺は割り切って・・・・という方向きですが。
NECなら、水冷式PCもいいですよ。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_16178553/17615183.html
↑ポイント18%還元ですので、税抜き13万円位ですね。
自分の好きなモニタを使いたい、という方向きですね。
書込番号:2699868
0点
2004/04/14 21:36(1年以上前)
ピアノさん返信ありがとうございます。
富士通のいいですね。
でも、モニタの使いまわしもできないのって……。
友人にPentium 4がいいぞって言われたんですけど、富士通のはAthlon 64じゃないですか、それってどうなんですか?
結構変わってきてしまうんですか?
あと先の私の書き込みであげた3点以外でもよろしいのでお勧めのがありましたら教えていただけますか?
それと水冷式PCって普通のPCとどう違うのでしょうか?
書込番号:2700096
0点
2004/04/14 21:56(1年以上前)
追加!
限度額を25万円ぐらいまでのばすとということでアドバイスを
宜しくお願いします。
確かに安いことにこした事がないのですが、初心者なもんで
安すぎると不安に感じる部分があります(笑)
20万円にいってしまっても構いませんのでアドバイスの方宜しくお願いします。
あとスペックのHDDのところに掲載されている
Ultra ATA
ってなんですか?
書込番号:2700195
0点
2004/04/14 22:30(1年以上前)
VALUESTAR T VT500/8D
ってどうですか?
書込番号:2700346
0点
2004/04/15 00:07(1年以上前)
>Ultra ATAってなんですか?
ケーブルの転送速度。
>富士通のはAthlon 64じゃないですか、それってどうなんですか?
別に問題ないですよ。というかこの価格帯での性能はずば抜けています。自作に手を出さなければ、私は購入していたかもしれません。(笑) 性能は大体30万円くらいのパソコンと拮抗しています。私なら買います。液晶は使いまわしできないけど、その時は本体も売って次のパソコンの購入資金にしますね。でも、これはあくまでも私ならこうするというだけなので。
>それと水冷式PCって普通のPCとどう違うのでしょうか?
普通は、CPUを冷却する装置はファンを使って熱を外に出すのですが、それだと、ファンの風きり音が騒音源となり、DVD視聴時や音楽再生時に支障をきたすことがあります。それを回避するために、空冷ファンで冷やすのではなく水で冷やすということになるわけです。そうすれば、ファンの音も静かになるということになります。詳しいことは、ネットで検索をかけたり、NECのホームページにいってみたりして調べてみてください。パソコンの型番を調べられるあなたなら、大丈夫だと思います。
書込番号:2700866
0点
>富士通のはAthlon 64じゃないですか、それってどうなんですか?
アベマ さんとダブりますが、
分野による得て不得手はあるけど、ベンチマークテストでは
Athlon64 3200+はPen4 3.2GHzと同等だと思ってもいいです。
税抜きで16.6万円の他社PCと比較すればもう超図抜けてますよ。
安さが売りのショップ系BTOでも、これと同様のスペックに
すると、17型ワイド液晶、TVチューナーボード、OFFICEを入れても
16.6万なんかでは全くできません。VGAもオンボードの割にはいいですし。
個人的にも「マジ安すぎる」というのが、実感です。
試しに
16.6万円でどんなPCが買えるか?調べてみれば分かるでしょうね。
ただし、重複しますが個人的には
液晶モニターが使いまわしできない点がマジ気に食わないですが、
(この辺は富士通に改善を求めたいです。いい加減にしろ、と。笑)
でもモノは考えようで
ちょっとでかい一体型PCを購入したと思えば食指が伸びますね。
価格と性能を見た場合、私が人にお奨めできる今一番のPCですね。
初心者には、AMDのCPUはTV-CMしてないので分かり難いでしょうね(笑)
書込番号:2701103
0点
>限度額を25万円
そこまで出せるのなら、もうRZ55+officeでも
水冷式PC+officeでも買えますね。
私が25万円あるのなら、貴女の使い道なら税抜き16.6万円の富士通PCを
買い、後に使い道豊富な外付けHDDを1本買います。
それでも税込み19万円〜ですね。「ああ、5万円余る」な(笑)
何故目一杯25万円を使わないか?
それは、PCは陳腐化するのが早い製品です。
TVの様に5年も使うものじゃありません。ですから私なら、
2〜3年周期で買い換えます。それがストレスが少ないベストの使い道
だと思いますから。
書込番号:2701127
0点
2004/04/15 10:37(1年以上前)
ピアノさん、アベマさん、
本当に親身になってアドバイスを下さりありがとうございました。
そうですね、最終的にオススメくださった
富士通のと水冷の、そしてSONYのに絞りました。
ちなみに水冷のを液晶TVと別で買うとしたら、
液晶TVはどのように買えばよろしいのでしょうか……。
何でもいいのでしょうか……。
オススメなメーカーとかありましたら教えてください。
ちなみにデジカメもDVカメラもコンポもSONYですので
SONYも捨てがたい気が……。
この3点でしたら、オススメはどれでしょうか?
書込番号:2701739
0点
液晶TVですか??
液晶TVとは、PCを起動しないでもTVが見られるモニタですよ?
普通の液晶モニターではないのでしょうか?
液晶モニタには普通にはTV機能はありません。
(TV機能のある液晶モニターも出てきましたが、高いです)
話を液晶モニターだと仮定して進めますが、
水冷式PCでも、RZ55でも、普通の液晶モニタと接続する場合、
接続する方法に「アナログ接続」と「デジタル接続」があります。
にじみ無しやくっきり感を気にするのならデジタル接続にしましょう。
ボケもありません。アナログ接続だと、ビデオカードと液晶の能力
に大きく左右され、ボケやにじみが出る場合もままあります。
その代わり、アナログ接続しかできない液晶モニタは価格は安いですけどね。
デジタル接続なら安物のビデオカードでもにじみやボケは無いです。
どのような液晶モニタがいいか?
となりますと、液晶の好みは個人差が大きいので基本は「本人が店頭で確認」
ですが、私がお奨めするのは発色がいいナナオの液晶ですね。
フルカラーのもので、尚且つ視野角が上下左右170度以上あるものですね。
視野角の狭い液晶はお奨めしません(その代わり安いですが)
モニターは必ず使うものですから、安いからと言って「それだけのもの」
は避けた方がいいですよ。
17型液晶なら、L567か、売り切れてなければL557あたりですね。
メーカー製PCについている液晶は、NECにしても、SONYにしても
あまりいいものではありません。それなりのものが多いです。
液晶は、モニター専門のメーカー品のほうが品はいいです。
水冷式を取捨選択する最大のポイントは「静けさ」です。
静かなPCが欲しければ水冷式以外ありません。その分高いですが。
別に静かでなくてもいいのなら、水冷式にこだわる必要性は無いです。
書込番号:2702759
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR T VT700/5D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2014/04/13 22:53:00 | |
| 12 | 2004/04/15 18:49:11 | |
| 3 | 2004/02/17 19:04:47 | |
| 4 | 2004/02/06 20:07:06 | |
| 14 | 2004/01/28 16:57:27 | |
| 1 | 2003/12/14 17:40:28 | |
| 2 | 2003/06/21 13:58:42 | |
| 8 | 2003/09/08 0:15:16 | |
| 2 | 2003/05/16 23:20:38 | |
| 2 | 2003/05/15 18:28:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








