デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TX VX500/8A
VX500/8Aを購入し起動したのですがすごい静かで驚きました。
難点はでかいことぐらいですね。
静音がいいなら絶対VX500/8Aがいいと思います。
書込番号:2668322
0点
2004/04/05 10:36(1年以上前)
静音がいいならC3(もしくはそれに匹敵する低発熱CPU)ファンレスです(笑)
書込番号:2668433
0点
水冷の静音性を味わうと他の機種は使いたいとは思わないのが現状だと思うよ
reo-310
書込番号:2668868
0点
2004/04/05 17:59(1年以上前)
この機種のハードウェアデコーダーからのTV出力と、
ビデオカードからのTV出力とは画像の鮮明さとか変わるものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:2669467
0点
お答えします
SmartVisionからのTV出力のほうが格段に画質はいいです
音声出力も出来るしね
ただし出力できるのはSmartVision関係と市販のDVDと同じファイル形式です
それとVX500/8AのグラフィックカードではS端子出力は有りませんから
TV出力したいならS端子出力のあるグラフィックカードに変えてください
グラフィックカードは音声出力できないから、PCのSPで聴くかSP出力からTVにつなげないと音声は出ないから念のためにね
一度グラフィックカードからTV出力して見たけれど、液晶の映像は出ないから操作が不便なので2度と出力してみたいとは思わない、画質もnVIDIA製GeForce5900でだからね
6万近くのカードなら別かも知れないが?
書込番号:2669565
0点
2004/04/05 19:20(1年以上前)
ありがとうございます。
出力できるのはSmartVision関係と市販のDVDと同じファイル形式とは
MPEG1,2とVOBファイルってことでよろしいのでしょうか?
質問ばかりですいません。
書込番号:2669716
0点
2004/04/05 23:38(1年以上前)
VOB形式にすればみれるってことですよね!
書込番号:2670885
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR TX VX500/8A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2005/01/20 21:38:04 | |
| 0 | 2004/11/23 22:27:04 | |
| 10 | 2004/10/14 21:19:35 | |
| 14 | 2004/08/11 19:12:12 | |
| 3 | 2004/07/20 16:13:51 | |
| 2 | 2004/07/16 10:06:43 | |
| 6 | 2004/07/15 7:10:36 | |
| 0 | 2004/07/04 10:58:33 | |
| 9 | 2004/07/01 10:46:22 | |
| 5 | 2004/06/21 21:07:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








