『DVDプレイヤーで見れないの?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 865G VALUESTAR T VT500/8Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR T VT500/8Dの価格比較
  • VALUESTAR T VT500/8Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT500/8Dのレビュー
  • VALUESTAR T VT500/8Dのクチコミ
  • VALUESTAR T VT500/8Dの画像・動画
  • VALUESTAR T VT500/8Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT500/8Dのオークション

VALUESTAR T VT500/8DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月15日

  • VALUESTAR T VT500/8Dの価格比較
  • VALUESTAR T VT500/8Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT500/8Dのレビュー
  • VALUESTAR T VT500/8Dのクチコミ
  • VALUESTAR T VT500/8Dの画像・動画
  • VALUESTAR T VT500/8Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT500/8Dのオークション

『DVDプレイヤーで見れないの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VALUESTAR T VT500/8D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR T VT500/8Dを新規書き込みVALUESTAR T VT500/8Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

DVDプレイヤーで見れないの?

2004/04/29 18:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT500/8D

スレ主 nonokarinさん

先日この機種を購入してまだ5日目なのですが、本日分からない事が有り,購入した電気の量販店の担当に聞いたのですが、パソコンでHDDにとってDVD-Rに移しても一般のHDD&DVDレコーダーでは再生出来ないと言われました。出来たとしても、かなり複雑な事しないといけないので、SONYのスゴ緑を買う事を勧められました。
本当に見れないのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ないのですが誰か教えてもらえないでしょうか。機械についてはあまり詳しくないので宜しくお願いします。

書込番号:2749401

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/29 18:19(1年以上前)

書いている意味がよくわからないが?
ネットで拾った動画なら再生できる市販プレイヤーは数少ないね
出来るDVDプレイヤーもあるけどね。
reo-310

書込番号:2749441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2004/04/29 18:40(1年以上前)

店員が言ったのは、オーサリングしないとだめってことでしょう。

書込番号:2749495

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/04/29 18:46(1年以上前)

>パソコンでHDDにとってDVD-Rに移しても一般のHDD&DVDレコーダーでは再生出来ないと言われました

何の話?TV録画じゃないの?
TV録画なら、小学生でも簡単にHDD→DVD-Rに記録でき、
家庭用DVDプレーヤで再生できまるが。


http://121ware.com/product/pc/200401/personal/vst/strongpoint/06.html


それとも、ネット等で拾ったエロ画像等の話か?

書込番号:2749519

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/29 18:48(1年以上前)

SmartVision関係ならほんと小学生でも出来るよね

書込番号:2749528

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonokarinさん

2004/04/29 19:01(1年以上前)

内容が不十分で申し訳有りません。SmartVisionでHDDに撮ったテレビ番組をDVD-Rに移して家庭用のTVで見たいのですが、皆さんの話を聞いてますと出来そうですね。又オーサリングとはなんの事でしょうか?宜しければ教えてもらえないでしょうか?

書込番号:2749564

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/04/29 19:08(1年以上前)

というか、本当にその店員がそんなこと言ったのかな?
もし本当ならその店舗の名前を公表した方がいい。

消費者を騙してでも売ればいいという気持ちなのは分かるが、
最近の店員の無知さにはいい加減ひどすぎる。

書込番号:2749584

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/29 19:24(1年以上前)

標準画質で2時間20分以内なら
ビデオリストからエクスポートでDVDに直接書き込みをクリックすれば、後か勝手にDVDに焼いてくれるよ。

書込番号:2749625

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonokarinさん

2004/04/29 20:03(1年以上前)

ピアノさん、reo-310さん有難うございます。騙されずに済みました。店員にその話を聞いてからずっとブルーだったので。しかし、家にあるDVDプレーヤーを見たら再生出来るのは、DVDビデオディスク・ビデオCD・オーディオCDだけとの事ですので結局は、DVDプレーヤを買わないといけないんですよねぇー

書込番号:2749752

ナイスクチコミ!0


キルビルは傑作だねさん

2004/04/29 20:32(1年以上前)

いや、だから「DVDビデオディスク」を作れるんだよ。

あと、全消費者のため、その詐欺販売店の名前をぜひさらしてください。ワクワク

書込番号:2749865

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonokarinさん

2004/04/29 21:13(1年以上前)

恥しい質問なのですが、DVDビデオディスクと言うのは、DVD−Rの事なのですか?

書込番号:2750036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2004/04/29 21:34(1年以上前)

>DVDビデオディスク

この場合、通常のDVDプレーヤーで再生できるDVDディスクのことです。
オーサリングすれば大抵のDVD-Rは再生が可能。+Rも割と大丈夫。

書込番号:2750157

ナイスクチコミ!0


アベマさん

2004/04/29 21:40(1年以上前)

こんばんわ、nonokarinさん。

>DVDビデオディスクと言うのは、DVD−Rの事なのですか?

う〜んとですね、ツタヤで売られているマ○リックスのようなDVDですね。DVD-RならHDDの中のデータをソフトを使えば、DVDビデオディスクをほとんど自動で作成してくれますよ。

>パソコンでHDDにとってDVD-Rに移しても一般のHDD&DVDレコーダーでは再生出来ないと言われました。

嘘?・・・、その店舗公表してください。私からもお願いします。

書込番号:2750182

ナイスクチコミ!0


アベマさん

2004/04/29 21:41(1年以上前)

あ〜、かぶったよ〜〜〜。

書込番号:2750189

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonokarinさん

2004/04/29 23:45(1年以上前)

XJRR2さん、アベマさん、キルビルは傑作だねさん有難うございました。
無事見る事が出来ました。そこでもう一つ教えてほしいのですが、
DVD−Rは、ファイナライズしなければ追記出来ると聞いたのですが
どの様にすればファイナライズしない様に出来るのでしょうか?
度々の初歩的な質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

書込番号:2750803

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/30 00:10(1年以上前)

ほかのプレイヤーで再生したいのとの違うの?

書込番号:2750922

ナイスクチコミ!0


アベマさん

2004/04/30 00:26(1年以上前)

reo-310さんも仰られていますが・・・。
ライティングソフトで書き込むときに追記できるようにしますかという旨のダイアログが出てくると思いますが、普通追記可能とした場合、他のドライブとの互換性は考慮されなくなります。つまり、書き込んだパソコンのドライブでは読み込めても、民生のDVDプレイヤーでは見られない場合があります。今回、nonokarinさんはパソコンで編集したDVDを民生プレイヤーで見ようと考えられているのですよね。そうでしたら、もうお分かりだと思いますが、追記はやめた方がいいと思います。

書込番号:2751016

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonokarinさん

2004/04/30 01:29(1年以上前)

大変良く分かりました。追記をするのは止める事にします。reo-310さん、アベマさん有難う御座いました。

書込番号:2751197

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > VALUESTAR T VT500/8D」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
宜しくお願いします。 4 2007/12/13 12:16:54
グラフィックボードの増設 9 2007/02/07 8:09:37
パソコン出力をテレビで見たいのですが 2 2006/12/20 10:48:56
モニター交換 1 2006/10/04 17:23:27
CPU使用率が90〜100%になる 10 2005/09/21 0:04:52
どっちがいいでしょうか??? 0 2004/10/14 19:03:05
初歩的ミスを。。 4 2004/10/14 17:01:53
ドライバーって・・ 2 2004/10/01 23:01:36
突然画面が 2 2004/10/01 17:14:04
モニターの件 1 2004/09/13 16:26:50

「NEC > VALUESTAR T VT500/8D」のクチコミを見る(全 375件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR T VT500/8D
NEC

VALUESTAR T VT500/8D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月15日

VALUESTAR T VT500/8Dをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング