『画像が映らなくなった』のクチコミ掲示板

VALUESTAR T VT500/8D 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 865G VALUESTAR T VT500/8Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR T VT500/8Dの価格比較
  • VALUESTAR T VT500/8Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT500/8Dのレビュー
  • VALUESTAR T VT500/8Dのクチコミ
  • VALUESTAR T VT500/8Dの画像・動画
  • VALUESTAR T VT500/8Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT500/8Dのオークション

VALUESTAR T VT500/8DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月15日

  • VALUESTAR T VT500/8Dの価格比較
  • VALUESTAR T VT500/8Dのスペック・仕様
  • VALUESTAR T VT500/8Dのレビュー
  • VALUESTAR T VT500/8Dのクチコミ
  • VALUESTAR T VT500/8Dの画像・動画
  • VALUESTAR T VT500/8Dのピックアップリスト
  • VALUESTAR T VT500/8Dのオークション

『画像が映らなくなった』 のクチコミ掲示板

RSS


「VALUESTAR T VT500/8D」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR T VT500/8Dを新規書き込みVALUESTAR T VT500/8Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画像が映らなくなった

2004/05/16 00:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR T VT500/8D

パソコンがフリーズして動かなくなったのでやむを得ずコンセントを抜いてパソコンを切って再度つけたら、スマートビジョンの画像が映らなくなったんですが、そのあと、以下のようなエラー報告が来たんです。でもパソコン初心者の私にはいまいち何をして良いかわからず、どれをどうダウンロードして設定するのかなども知らないので、どなたかご存知の方がいらっしゃったなら、教えていただけますでしょうか。おねがいします。
SiS Graphics Driver


SiS Graphics Driverは Silicon Integrated Systems Corporation により製造されました。Silicon Integrated Systems Corporation には、報告された問題を修復できる可能性がある SiS Graphics Driver の更新があります。更新についての詳細は、Silicon Integrated Systems Corporation のWeb サイトを参照してください。

http://download.sis.com/msoca/

書込番号:2812238

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/05/16 00:58(1年以上前)

jukuo さんこんばんわ

もしフリーズして動作しなくなったらまず、Alt+Delet+Ctrlを試されるか、Alt+F4をお試しになり、それでも復活できないときは、電源ボタンを4秒間以上押してください。

また、お持ちのPCがVALUESTAR T VT500/8Dでしたら、チップセットに統合されていますし、インテルチップですからこのドライバはインストールできません。

書込番号:2812292

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/05/16 01:01(1年以上前)

NECに電話する

書込番号:2812304

ナイスクチコミ!0


k_taniyanさん

2004/05/16 01:12(1年以上前)

パソコンが起動するのならシステムの修復で、少し前の日に戻るというのが良いと思いますよ。

書込番号:2812341

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/16 13:07(1年以上前)

SmartVisionだけなら一度削除して、再インストールすれば使えるよ。

reo-310

書込番号:2813927

ナイスクチコミ!0


FM2003さん

2004/05/16 16:51(1年以上前)

そうですよね。削除、インストールですよね。
でも、いくらなんでもPCのコンセントを抜くと言うのはちょっと考えられないのですが?

書込番号:2814742

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/16 17:17(1年以上前)

今度フリーズしたら電源SWで強制終了したほうが良いですね。

書込番号:2814869

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > VALUESTAR T VT500/8D」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
宜しくお願いします。 4 2007/12/13 12:16:54
グラフィックボードの増設 9 2007/02/07 8:09:37
パソコン出力をテレビで見たいのですが 2 2006/12/20 10:48:56
モニター交換 1 2006/10/04 17:23:27
CPU使用率が90〜100%になる 10 2005/09/21 0:04:52
どっちがいいでしょうか??? 0 2004/10/14 19:03:05
初歩的ミスを。。 4 2004/10/14 17:01:53
ドライバーって・・ 2 2004/10/01 23:01:36
突然画面が 2 2004/10/01 17:14:04
モニターの件 1 2004/09/13 16:26:50

「NEC > VALUESTAR T VT500/8D」のクチコミを見る(全 375件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR T VT500/8D
NEC

VALUESTAR T VT500/8D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月15日

VALUESTAR T VT500/8Dをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング