デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR TZ VZ500/9D
この機種とほぼ同型のものをダイレクトから購入したところ、
ディスプレイに初期不良があり、速攻でメールを入れるも返事なし。
もしかしてNECってサポート最悪かな?
今、NEC製品を購入したことを非常に後悔しています。
書込番号:3100241
0点
2004/08/02 23:18(1年以上前)
速攻でメールより、
速攻で電話の方がいいと思いますが。
いかがでしょう?
書込番号:3100795
0点
お気の毒ですが、普通、メールで問い合わせて、すぐに返事が返ってくる事はないです。三日は待たないと・・・。(;^_^A アセアセ…
急ぎなら電話の方が良いと思いますよ。つながるつながらないは別にして故障であれば24時間営業だし。
書込番号:3100870
0点
2004/08/03 17:55(1年以上前)
NECってサポートランキング1位じゃないの?
NECのサポートが最悪なら,すべてのメーカーのサポートが最悪になる。
気長に構えましょう。
書込番号:3103168
0点
ネタとしか考えられないな
NECはネットでの予約か電話サポートしかしてないけどね
メールサポートはないはずだよ、どこにメールを送ったのだろう?
reo-310
書込番号:3106224
0点
2004/08/04 21:59(1年以上前)
ネタではありません。
ダイレクトの問い合わせ窓口に送ってしまいました。
NECからも基本的にはメールでの問い合わせには応じていませんと回答がきましたが…初期不良の関係の問い合わせ窓口が分からなくてつい。
書込番号:3107538
0点
2004/08/04 23:42(1年以上前)
それで返事がすぐ来るわけ無いだろう
どこに電話していいか判らないやつが
ネット上でNECのサポートは最悪だとか
メーカーを誹謗するような書き込みは止めた方がいいよ
書込番号:3108015
0点
>メールでの問い合わせには応じていませんと回答がきましたが…
そりゃーそうでしょう。
もしかして電話が苦手とかないよね?
念の為に121コンタクトセンターの電話番号書いておいてあげるよ
0120-977-121(フリーダイヤル)
書込番号:3109146
0点
2004/08/05 21:51(1年以上前)
書き込みを行った理由はそれだけではありません。
その後の顛末(電話でのやりとり)もあってのことです。
当方の無知から生じた部分に関しては反省もしているつもりです。
ただ、迷ったユーザーからのメールがあれば、一言「問い合わせの窓口が違います」と導いていただければと思いました。
そんな馬鹿まで面倒みれないよ!とNECサポーターの方々から叱責を浴びそうなのでこれくらいにしておきます。
書込番号:3110966
0点
2004/08/13 15:03(1年以上前)
私のNECのサポートはよくないと思っているうちの一人です。ハズレを引いたのかもしれませんが、一番最後に出てきた人はまともでした。パソコンのスキルうんぬんかんぬんでなく、一般常識がない人がいたのでとても困った経験をしたことが過去にあります。私の場合ははじめはメールでやりとりしていたのですが、そのうちこなくなって最近はメール送ると好きな時間に電話かけてくるようです。仕事中だったのでとらなかったのですが、自宅にまでかけてきて、家の者が会社に連絡してきたときには本当に困りました。^^;しかし、なんで、メールの問い合わせフォームがあるのでしょうかね?
書込番号:3139265
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR TZ VZ500/9D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2005/10/05 10:02:25 | |
| 4 | 2005/10/02 2:08:21 | |
| 1 | 2005/09/20 0:37:25 | |
| 3 | 2005/09/17 7:48:18 | |
| 3 | 2005/07/04 9:18:52 | |
| 4 | 2005/07/09 0:04:14 | |
| 9 | 2005/06/29 21:00:32 | |
| 11 | 2005/04/30 7:29:00 | |
| 2 | 2005/04/16 3:01:36 | |
| 8 | 2005/04/11 21:10:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







