


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D


はじめまして。パソコン暦8年ほどのほぼ素人です。今回初めての買い替えで、win98からxpへのデータの移行で戸惑っています。旧PCは、WIN98で、LANケーブルがなく、外付けのCDディスクがあります。MY DOCUMENTをCDに焼いて、新PCに落とそうとしたら、落とせませんでした。アプリケーションが違うみたいで。その他、メールやらインターネットのデータの移行はまだやっていませんが、どういった問題なんでしょうか?
参考になるご意見をお待ちしています。
書込番号:3496556
0点

>MY DOCUMENTをCDに焼いて
焼き方は何で焼いているのですか。ソフト名は?
★---rav4_hiro
書込番号:3496765
0点



2004/11/13 22:22(1年以上前)
B'S RECORDER GOLDとか言うライティングソフトです。
やっぱりこのソフトのせいですかね〜〜
書込番号:3496836
0点

もしかして付属のパケットライティング(BsCLIP)で焼いてませんか?。
★---rav4_hiro
書込番号:3497008
0点



2004/11/13 23:02(1年以上前)
たぶん違うと思うのですが。(今そのPCがここにないので、
詳しくはわからないのですが)でも、もしそうだとしたら、
何か問題があるのですか?
書込番号:3497028
0点

CD-R/RWメディアをフォーマットして、Drag&Dropだけで、コピーしているのであれば、B'sClipでしょうね。B'sClipはパケットライティングソフトといって、ディスクを読み取る側にも同様のソフトもしくは専用のリーダーというソフトが入っていないと読み込めません。B'sClipはB'srecorderの付属機能なので、一緒にインストールしているかもしれませんね。B'sRecorderの汎用型を書き込みで行えば読めるように思いますがどうでしょうか。
書込番号:3497910
0点



2004/11/14 10:10(1年以上前)
ありがとうございます。早速明日にでもやってみます。
書込番号:3498663
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR S VS700/9D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2009/03/17 23:16:36 |
![]() ![]() |
8 | 2008/04/24 17:48:59 |
![]() ![]() |
1 | 2007/06/07 6:56:05 |
![]() ![]() |
26 | 2007/08/24 14:05:48 |
![]() ![]() |
28 | 2006/05/22 23:24:28 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/07 17:12:35 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/13 18:18:40 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/12 21:44:31 |
![]() ![]() |
7 | 2005/01/29 17:49:27 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/05 2:53:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





