


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/BD
smartvisionのライブのみ音声が出ません。
タイムシフトだと音が出るのですが、いったい何が原因なのでしょうか?
こちらは全くの素人でさっぱり見当がつきません。
対処法等について教えていただけないでしょうか?
書込番号:8511148
0点

お店に持って行きましょう。
もしくは音声設定ユーティリティ有るかな?
(NEC製自作機用アナログキャプチャカード使用者より。古っw)
書込番号:8511636
0点


平さん、口耳の学さん、お返事ありがとうございます。
早速サウンド設定ツールを試してみます。
書込番号:8512067
0点

サウンド設定試してみたのですが、うまくいきません。
いろいろ試してはみたのですが、さっぱり原因がわかりません。
タイムシフトモードだと音がでるのですが、故障なのでしょうか?
書込番号:8513770
0点

なんとなくだけど、中の配線がおかしいのかな?
それともSOUND関連での設定かな?
書込番号:8518764
0点

平さんお返事ありがとうございます。
いろいろ設定等試してみてはみたのですが、改善されませんでした。
中の配線等は当方全く無知のためどこをどのようにしたらいいかわかりません。
メモリやハードディスク等は分かるのですが・・・
書込番号:8519280
0点

何かの増設作業はされました?
機器によりサウンド機器にAUX入力にsmartvisionから音声コードを繋げなければ、
ライブ音声が出ない物が有ります。
可能ならsmartvisionカードの写真を願えますか?
(接写でカード端に接続出来そうな部品、MB側の音声端子が刺さりそうな所とかです)
書込番号:8523778
1点

平さん、お返事ありがとうございます。
メモリを1Gに増設しておりますが、増設前からこの症状でした。
内部の写真なんですが、カバーをはずしてはみたのですが、それらしい(?)ものが
分かりませんでした。
もうこんな状態なので修理に出すか諦めるかしかないですよね?
書込番号:8534385
0点

アンテナ線が繋がっている物がキャプチャカードです。
そのカードに平型コネクタ端子が有れば其処がライブモードの音声端子です。
この様なケーブルを差し込む所は無いですか?
http://www.ainex.jp/products/cd06-007.htm
それと取り説でTV音声が出ない時の対処法は書いていませんか?
書込番号:8539206
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR S VS700/BD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2011/01/27 8:03:02 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/04 21:29:35 |
![]() ![]() |
9 | 2008/10/23 1:43:08 |
![]() ![]() |
6 | 2010/11/12 21:05:00 |
![]() ![]() |
4 | 2008/01/01 12:14:47 |
![]() ![]() |
21 | 2007/08/25 2:04:41 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/13 5:52:19 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/23 19:54:26 |
![]() ![]() |
8 | 2007/03/25 15:34:24 |
![]() ![]() |
1 | 2006/07/31 23:03:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





