


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL500/ED
テレビ機能付きのPCの購入を考えていますが、以下の条件を満たすものが欲しいと思っています。
・ PCを立ち上げなくてもモニターのスイッチを入れただけでテレビが見たい
・ PCをつけっぱなしにしなくてもテレビ録画がしたい
・ PCでインターネットなどを見ながら同時にテレビを見たい
・ 既存のビデオとPCをつないで、ビデオの内容をHDに録画したい
このPCでこのようなことはできますか?
書込番号:5404535
0点

・ PCを立ち上げなくてもモニターのスイッチを入れただけでテレビが見たい
テレビチューナー付きモニターを買う方法しかないと思います。
・ PCをつけっぱなしにしなくてもテレビ録画がしたい
完全にスイッチが切れた状態ではありませんが、一般的にスタンバイ状態で録画時間にONになるのが普通だと思います。
・ PCでインターネットなどを見ながら同時にテレビを見たい
ある程度のスペックなら違和感なく普通に出来ると思います。
・ 既存のビデオとPCをつないで、ビデオの内容をHDに録画したい
各種ビデオ入力端子(キャプチャーカード)があれば普通に可能です。
書込番号:5406718
0点

少し付け足します。
簡単にスペックを見ただけなので細かい事や表記に無い事は解りませんでした、本体のテレビチューナーカードに各種ビデオ入力端子が有るか?やモニターはテレビチューナー付が選べるか?等を販売店等に問合せしてみてはどうでしょう。
書込番号:5406742
0点

フィール02さん、ありがとうございます。
ということは、
・ PCをつけっぱなしにしなくてもテレビ録画がしたい
・ PCでインターネットなどを見ながら同時にテレビを見たい
というあたりは、テレビ機能つきPCをうたっている機種であれば、たいていOKと思ってよさそうですね。
モニタとビデオ端子は、メーカーに問い合わせたほうがよさそうですね。。
書込番号:5408294
0点

>・ PCを立ち上げなくてもモニターのスイッチを入れただけでテレビが見たい
NECなら「ぱっと観テレビ」機能をサポートしている製品であれば電源オフの状態から地アナは約2秒、地デジは約4秒で見れるみたいですね。
>・ PCでインターネットなどを見ながら同時にテレビを見たい
たいていのモデルが可能かと思います。ただし、それなりにモニタが大きくないと操作しづらいだけですよ(特にIEはある程度の横幅を確保しないと1行ごとに横にスクロールしなければならなくなるなど)。僕は15型ノートのテレビノートを使用していますが、この使い方は全くしていません。購入前はネットとテレビが同時に出来たら便利じゃん!と思っていましたが、出来てもきっと同時には使わないと思います。
ビデオ端子ですが、キャプチャーカードを増設するにもPCI・PCI-Express・AGPのいずれかのカードスロットルついているもので、さらに空きスロットルがなくてはなりません。ちなみに一体型はこの3種類のカードのスロットル自体がないものがほとんどのようなので注意してください。
書込番号:5418173
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR L VL500/ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2007/06/04 20:16:38 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/24 19:01:24 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/03 11:58:34 |
![]() ![]() |
4 | 2007/04/24 16:37:42 |
![]() ![]() |
7 | 2007/04/25 23:20:28 |
![]() ![]() |
12 | 2007/01/15 20:12:23 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/12 5:53:32 |
![]() ![]() |
4 | 2007/01/06 11:48:27 |
![]() ![]() |
3 | 2006/10/11 14:14:19 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/18 11:12:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





