『調子悪いですね』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium D 820 コア数:2コア メモリ容量:1GB OS:Windows Media Center Edition 2005 ビデオチップ:Intel GMA950 VALUESTAR W VW770/GGのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR W VW770/GGの価格比較
  • VALUESTAR W VW770/GGのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/GGのレビュー
  • VALUESTAR W VW770/GGのクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/GGの画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/GGのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/GGのオークション

VALUESTAR W VW770/GGNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • VALUESTAR W VW770/GGの価格比較
  • VALUESTAR W VW770/GGのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/GGのレビュー
  • VALUESTAR W VW770/GGのクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/GGの画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/GGのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/GGのオークション

『調子悪いですね』 のクチコミ掲示板

RSS


「VALUESTAR W VW770/GG」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW770/GGを新規書き込みVALUESTAR W VW770/GGをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

調子悪いですね

2007/11/11 20:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/GG

クチコミ投稿数:3件

この機種をご利用の方にお聞きします。

スマートビジョンの録画、再生を繰り返すとカタカタHDDが異音がしませんか?
そのうち画面がフリーズしてくる。

HDDのプロパティの最適化を起動すると、真っ赤(断片ファイル)に分析されます。

再インストール、HDD交換しても同じ
スマートビジョンはこういうソフトですか???

書込番号:6971376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2007/11/11 20:53(1年以上前)

ユーザーではないですけど、録画マシンは使ってるとどんどん断片化が進むので定期的なデフラグは必須ですよ。自作機ですが、私は週一でデフラグをかけるようにしてます。それと録画先の空きは20GB以上有るように設定してます。

あと、録画先はシステムと別パーティションになってますか?TZ買ったときの感じだとデフォルトでなってそうな気がしますが、もしなっていないなら別にすることをお勧めします。

書込番号:6971509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/11/12 03:07(1年以上前)

返信有難うございます。
ただ、このパソコンは初心者の方が使用する事を前提に製造されてるので、手動でデフラグを起動して実施させるのはどうかと・・・。リモコンにデフラグのボタンが有ればするかも

確かに、購入時、再インストール時はスマートビジョンの録画先はCドライブになってます。私のこのマシンいろいろと問題ありまして、HDD交換、構成変更実施したけど、
録画先Dドライブに変更しても、Dドライブのみ真っ赤になる始末。録画始めたとたん必ず断片ファイル発生します。空きは100GB以上有り。他のパソコンは正常なのでしょうか?
クチコミ少ないようですが、もしかして僕チンだけの問題??。

動作不安定になるのを避けるため、3番組録画したらデフラグ実施してます。
インターネットラジオをDドライブに録音しても断片はないのになぁ
Cドライブも断片ほとんどない

ちなみに家のSONY製HDDレコーダ(250GB)は、3年間過酷に使用してきて、2回フリーズしただけで、いずれも電源OFF/ONにて復帰すばらしい!!!多分UNIX系のプログラムで動作してるのでしょうが。録画ファイルの仕様??

NECのソフトはこんなものかと悲しくなります。だれかデフラグ自動に動くようにして欲しいです。

書込番号:6973155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2007/11/12 19:03(1年以上前)

わたしはノートンでスケジュール指定でやってますが、フリーウエアでも出来ますよ。
以下リンクで好みのものがあれば使って見ては?
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/

書込番号:6975279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/11/12 23:44(1年以上前)


ご指摘有難うございます。 (^-^)ゞ ポリポリ

あるんですね。こういったデフラグツール。活用してみます。

書込番号:6976676

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > VALUESTAR W VW770/GG」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
調子悪いですね 4 2007/11/12 23:44:06
自分的には良いと思われ・・・ 0 2007/02/10 19:10:29
やっぱり最低!! 9 2006/10/11 2:59:19

「NEC > VALUESTAR W VW770/GG」のクチコミを見る(全 16件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR W VW770/GG
NEC

VALUESTAR W VW770/GG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

VALUESTAR W VW770/GGをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング