デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN570/JG
内臓メモリを増設しようかUSBメモリを購入してREADY BOOSTを使ってみようか迷ってます。
512MBを2枚抜いて1GBを2枚購入するほど体感効果があるかわからないので、
READY BOOST対応のUSBメモリ4GBでも購入して使うときだけREADY BOOSTで挿してみようか悩んでます。
複数同時起動してないですし、本機を購入してからiTunes,skypeくらいインストールしましたが、特にVISTAの設定は変更してません。
何もしてなくてメモリ使用量は80%くらいです。
週に1,2回起動してiTunesでCD作ったり、DVDを見たり、skypeで話したり、ブログ見たりしてるのですが、起動が遅く感じたり、動画再生がカクカクしたり、メモリ不足が感じられます。
こんな使用度状況ですが、READY BOOST効果があるならUSBメモリで考えて、
効果無いようなら内臓メモリの購入を考えてます。
どなたか詳しい方のアドバイスをお待ちしてます。
書込番号:7240045
0点
ビスタを快適に使うには
内蔵メモリを2GB以上、ReadyBoost対応USBメモリ1GB
内蔵グラフィックチップではなくて
ミドルクラス以上のPCI-Eグラフィックスカードが必要らしいです
書込番号:7240380
0点
ジーパさん、こんにちは。
内蔵メモリを購入して増設される方が良いかと思います。
ReadyBoostはノート等で増設が難しい場合の方法かなと。
書込番号:7240485
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR N VN570/JG」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/02/09 10:19:05 | |
| 2 | 2009/10/05 10:09:06 | |
| 2 | 2009/07/12 21:01:13 | |
| 9 | 2009/03/19 16:25:11 | |
| 3 | 2008/01/13 16:38:53 | |
| 2 | 2007/11/12 0:39:44 | |
| 13 | 2007/10/18 18:51:03 | |
| 1 | 2007/10/05 7:44:29 | |
| 3 | 2007/09/11 19:39:24 | |
| 5 | 2007/09/10 18:55:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









