


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50W7 FMVCE50W7
スペックを見ると320GBのHDDなのですが、Cに50GB、残りのDは、私のPCでは150GBと出てきます。今まで気にしていなかったのですが、最近Cドライブが狭くなってきて、Dに移そうかと思い、良く見たら、アレ?って感じでした。ソフトウェアとかインストールすると、Cに無理やりインストールされてしまったり、データもDに保存するようにしているつもりが、家族は知らずにCに入れているようで…
たまらずフリーのパーティションエディタを探して、Cを50GB増やして100GBにしました。良く見ると、このエディタではDドライブは元々250GBあることになっていた。なんかの間違いかと思ったけど、とりあえず50GB減らして、Cにその分を追加した。再起動するとCは100GBになっていたが、Dは150GBのまま。エディタでは200GBとあったから、もしかしてVistaか、このFMVか、NTFSの上限が150GBになっているのでしょうか?
でもNTFSは上限2TBってどっかで見たし…なぞだ。
でも、ということは、私のPCは50GBが見えない状態になっているのでしょうか。だったら、もう一回パーティションを100GB×3か150GB×2とかに切りなおした方が良いのでしょうか?
書込番号:10368945
0点

紅王さんこんばんわ
ディスクの管理で見たときにどの様な割り振りになっていますでしょうか?
書込番号:10369129
0点

返事が遅れましてごめんなさい。
ディスクの管理を見ると、最初に16m(EISA構成)、1GB(EISA構成)、97.66GB(NTFS、Cドライブ、システム、ブート)、199.42GB(NTFS、Dドライブ、プライマリパーティション)となっています。Cドライブは他にも色々書いてあるのですが、割愛しました。あと、DVDとしてEドライブが付いていますが、これは今回は関係ないですよね。
これで見ると、Dは約200GBあるとになっていますが、やはりコンピュータを開くと、150GBの大きさです。なぜですかねぇ。
もし100GB×3にするとしたら、光学ドライブはFドライブ以降に直す必要があるのですよね?
書込番号:10375971
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-DESKPOWER CE50W7 FMVCE50W7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/10/27 13:31:10 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/26 7:29:41 |
![]() ![]() |
19 | 2009/02/26 15:24:20 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/29 19:00:14 |
![]() ![]() |
6 | 2008/04/13 15:04:28 |
![]() ![]() |
4 | 2008/04/05 13:44:18 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/29 19:01:10 |
![]() ![]() |
7 | 2007/09/02 22:14:28 |
![]() ![]() |
9 | 2007/08/27 7:48:09 |
![]() ![]() |
7 | 2007/10/16 21:46:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





