


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9
パソコンを購入しようと思ってるのですが、迷ってます。コストパフォーマンスがいいとの事でこの機種にしよかなと思っているのですが、この先長く使い続けたいのと、メモリ増設は初めにしよかなあと思ってるのですが、後々色々増設するのは不安がある事を踏まえると初めから色々搭載されている機種にしたほうがいいのでは?と迷ってます。主な使用方法は
ネット(配信動画、配信音楽、ネットテレビ、グーグルアースを多用)
デジカメ編集
オフィス全般です。
地デジは必要ないですし、ゲームもしません。ちなみに初めからあったほうがいいのでは、クアッドコアとグラフィックボードです。自作も勧められたんですが、サポートの面でパスしました。初心者ですがよろしくお願いします。
書込番号:7126088
0点

イギー121さん こんにちは。 自作されずメーカー機でVISTAの場合はmemory2GBに。
機種選定は使用目的にあったのをお選び下さい。
スリムタイプは場所取らずにすむ反面、追加改造も制限され 通風排気もデスクトップの様に簡単に手を入れる訳に行きませんね。
書込番号:7126116
0点

イギー121さん、こんにちは。
Google Earthを多用されるのなら、メモリは3GBあった方がいいかもしれません。
あとこの機種だとクアッドコアは選べないので必然的に他のマシンになります。
どうもFMVの今のラインナップには見当たらないので、
NECから探してみるとVALUESTAR G タイプL スタンダードがありますね。
http://www.necdirect.jp/psp/PA121/DIRECT1K/ENTPND/h/?tab=N1K_Z_DPC_CUS_0709_VGL&catalogid=N1K_Z_DPC_CUS_0709_VGL
書込番号:7126198
0点

早速いろんな意見頂いてありがとうございます。ご指摘通りクアッドコアとグラフィックボード搭載の機種は、富士通にはないので、NECのバリュースターのL770/KGも検討の中に入ってます。引き続きご意見お願いします。
書込番号:7126309
0点

VAIO typeR masterもお薦めです。
Core 2 Quad選択可能で、グラフィックボードも高性能なものがついています。
ディスプレイも非常に高性能な24型WUXGAが選べます。
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/Rm/index.html
書込番号:7126592
0点

イギー121さん こんにちは。
>パソコンを購入しようと思ってるのですが、迷ってます。
もし直ぐに必要でないのでしたら、各メーカーの新モデルを待たれてもいいかも知れませんね。
2008年春モデルを年内に発表するメーカーが多いように聞いていますので・・・。
書込番号:7127061
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/06/21 14:14:29 |
![]() ![]() |
6 | 2020/02/28 22:40:30 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/26 22:06:06 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/18 21:24:48 |
![]() ![]() |
3 | 2013/09/05 16:20:56 |
![]() ![]() |
13 | 2013/05/02 6:42:36 |
![]() ![]() |
4 | 2012/03/12 20:42:42 |
![]() ![]() |
5 | 2012/01/04 9:32:02 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/17 19:40:34 |
![]() ![]() |
7 | 2011/06/22 3:06:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





