『グラフィックボードについて』のクチコミ掲示板

2007年 9月 6日 発売

FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core 2 Duo E4400 コア数:2コア メモリ容量:1GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Intel G965 Express FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9の価格比較
  • FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9のスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9のレビュー
  • FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9のクチコミ
  • FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9の画像・動画
  • FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9のピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9のオークション

FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月 6日

  • FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9の価格比較
  • FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9のスペック・仕様
  • FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9のレビュー
  • FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9のクチコミ
  • FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9の画像・動画
  • FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9のピックアップリスト
  • FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9

『グラフィックボードについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9」のクチコミ掲示板に
FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9を新規書き込みFMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

グラフィックボードについて

2008/01/19 06:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9

スレ主 ajgjadjさん
クチコミ投稿数:35件

このPCに玄人志向のロープロファイル対応のGeforce 8600GTは増設できますか?

書込番号:7264728

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/01/19 07:14(1年以上前)

ajgjadjさんこんにちわ

メーカーサイトを見ますと、増設可能なグラフィックボードの寸法が出ています。

【増設可能なグラフィクカードの条件について】
※ 増設可能なグラフィックカードは 外形寸法が111.1×178.0mm(W×D)以下、厚みはオモテ面(ヒートシンクやファンのある面)が14.4mm以下、ウラ面が2.6mm以下、消費電力が約40W以下のカードのみとなります。また、グラフィックカードの左側(板金の折り曲げ部分)から13〜101.5mmの範囲外にコネクタ等がある場合、増設できないことやコネクタを使用できないことがあります。
※ グラフィックカードが上記条件を満たしているかどうかについては、各周辺機器メーカーにお問い合わせください。

書込番号:7264803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/01/19 07:32(1年以上前)

GF8600GT-LE256HDは長さが181mmと178.0mmを3mmオーバーしてます。それ以前に消費電力が40W以下なのかも不安ですが。
過去に類似質問が有りましたので参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00100419417/SortID=7178103/

書込番号:7264826

ナイスクチコミ!0


スレ主 ajgjadjさん
クチコミ投稿数:35件

2008/01/19 07:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。もしこのグラフィックボードが無理でしたら、リードテック社製の8400GS(コアクロック500MHz メモリクロック500MHz) にしようと思っています。このグラフィックボードでMHF、FFXIは快適にプレイできますか?

書込番号:7264828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/01/19 07:58(1年以上前)

>リードテック社製の8400GSでMHF、FFXIは快適にプレイできますか?
ゲームをしないので快適かどうかはわかりませんが、8400GSより8500GTか7600GSの方が良いと思いますよ。8600GTの方が良いんでしょうが、ELSAのHPみると50W位の物もあるんで8500GTまでが無難です。
<GeForce 8600 GT>
GLADIAC 786 GT Silent 512MB 53W
GLADIAC 786 GT V2.0 256MB 43W
<GeForce 8500 GT>
GLADIAC 785 GT V2.0 256MB 41W
GLADIAC 785 GT LP HDMI 41W
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac.html

書込番号:7264867

ナイスクチコミ!0


スレ主 ajgjadjさん
クチコミ投稿数:35件

2008/01/19 08:20(1年以上前)

ありがとうございます。ビデオカードはサイズがPCに合えば、必ずロープロファイル対応じゃなくてめ良いんでしょうか?

書込番号:7264897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/01/19 08:50(1年以上前)

>ビデオカードはサイズがPCに合えば、必ずロープロファイル対応じゃなくてめ良いんでしょうか?
その通りです。最大の問題はあもさんが書いてくれている制限で、特に「グラフィックカードの左側(板金の折り曲げ部分)から13〜101.5mmの範囲外にコネクタ等がある場合、増設できない」ってやつで多くのカードはこれに引っかかります。他の方がロープロを使用してるのは単に制限に引っかからない物が多いってだけなので、探せば標準サイズのカードでも収まる物が有るかもしれません。
ちなみに、すでにリンクを貼った口コミの人は「WinFast PX7600GS TDH Low Profile」を付けたようです。

書込番号:7264958

ナイスクチコミ!0


スレ主 ajgjadjさん
クチコミ投稿数:35件

2008/01/19 14:07(1年以上前)

ありがとうございます。そのグラフィックボードは同じリードテック製のWinfast PX8400GS TDH Extreamよりもせいのうが上なんでしょうか?

書込番号:7265910

ナイスクチコミ!0


スレ主 ajgjadjさん
クチコミ投稿数:35件

2008/01/19 15:02(1年以上前)

連続して質問してしまって申し訳ないです。http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_px8500gte_tdh_1.htm この8500GTは増設可能ですか?可能でしたら増設しようと思います。

書込番号:7266092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/01/19 22:44(1年以上前)

>PX8400GS TDH Extreamよりもせいのうが上なんでしょうか?
Fill Rate(billion texels/sec)がPX8400GS:3.6、PX7600GS:6.7とPX7600GSの方が良いようです。この辺はメーカーHPに記載がありますよ。

WinFast PX8500 GT TDH Extremeに関してはヒートシンクの分だけ高さがオーバーしてるし、オーバークロックモデルなので消費電力は40Wを上回ってる可能性が高いです。

すでにこの機種を購入し、ネットで繋げているのであれば以下HPを参照すれば寸法的なものは判断できるかと思います。
http://azby.fmworld.net/support/shuuhen/ihv/gfxcard_200710.html
あと、BUFFALO GX-76GT/E256 のようにギリギリ付きそうな物も“筐体と干渉”って事なので、現物を確認して判断するのが確実かと思いますよ。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/g/gx-76gt_e256/index.html?p=spec

逆に未だ購入して無いなら他のPCを選んだ方が良いと思います。ゲーム向きのPCとは思えませんので…
いずれにしろ、どの製品が確実に付くといった事は私にも保証しかねますので、過去スレなどから自分で判断してください。

書込番号:7267927

ナイスクチコミ!0


スレ主 ajgjadjさん
クチコミ投稿数:35件

2008/01/20 07:27(1年以上前)

そうですか… ありがとうございます。7600GSを増設しようとおもいます。http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_px7600gse_tdhddr3_1.htm
これならいけます?

書込番号:7269216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/01/20 08:02(1年以上前)

すでに書きましたが、現物を確認しないと解りません。私はこのPCのユーザーではないのでご自分で確認してください。

確実に付くのは[7178103]で実際に報告のある「WinFast PX7600GS TDH Low Profile」位です。
http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_px7600gs_tdh_lp_fan_1.html

書込番号:7269264

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
お疲れ様 3 2022/06/21 14:14:29
今更ですが… 6 2020/02/28 22:40:30
Win10 2 2016/05/26 22:06:06
昨日、液晶モニタが逝きました 2 2014/09/18 21:24:48
CE50X9のパーツ交換等をやってみました 3 2013/09/05 16:20:56
コストパフォーマンス悪すぎ!先見性無さ過ぎ! 13 2013/05/02 6:42:36
初期化 4 2012/03/12 20:42:42
ドライブ交換について 5 2012/01/04 9:32:02
ファン清掃について 2 2011/05/17 19:40:34
メモリ増設 7 2011/06/22 3:06:33

「富士通 > FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9」のクチコミを見る(全 499件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9
富士通

FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月 6日

FMV-DESKPOWER CE50X9 FMVCE50X9をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング