


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV-TEO/A90D FMVTEA90D
メーカーより連絡があり、
ブルーレイ搭載モデルの販売が終了だそうです。
これ以上の部材確保が困難と判断したようです。
購入をお考えの方は、お早めに。
書込番号:8025905
2点

え〜、そうなんですか。
この機種狙っていたのに。
明後日発売のVAIO TP1と実物を触って比較してから買おうと思ってたら遅かったですか。
予測を上回る売れ行きなんでしょうか?
書込番号:8026009
0点

売れ行きはどうなんでしょうね。
価格.COMのショップも、昨日在庫ありのショップが、
すべて取り寄せになってましたから売れてるんでしょか。
あまりにも早い終了で、メーカーの人も面食らってましたよ。
実機が置いてある所が全然なくて
使い勝手を確認しないまま、私は購入してしまいました。
満足できる機種だといいんですが・・・
書込番号:8026390
0点

hayabu312さん
hayabu312さんの話で踏ん切りが付き、7/4にFMV-TEO TEO/A90D FMVTEA90Dを購入しました。ただし、最寄店は在庫切れのため、近辺の店舗から配送となりましたが。。。
E=mc^2さんのいうとおり、VAIO TP1との比較をした結果で購入を考えている人も多いと思うので、金額交渉して少しでも安く買う人(まさにここを見ている人たち?)は、今週末あたりが勝負ですかね。
書込番号:8029635
0点

販売終了になってしまったのですね。
見積書が届かなかった原因はこちらのカタログにありました。
先月ウェイブでFMV TEO/A90D の発表知りました。数日後当地の家電量販店に6月追加発表モデル掲載のカタログが並べられて、貰ってきました。
今回は会社を通して買う事に決めて、会社の承諾を得て、販売のお店に向かい、6月追加発表モデル掲載のカタログを見せて、FMV TEO/A90D にしますので、見積書下さいと言いました。
そこの人は4月発表のカタログが手元にあったので、FMV TE90YD(前モデル)の見積もりと勘違いしてしまい、メーカ在庫も少なかったのか、他の販売店に在庫捜査をしたのです。
小生が、不在の時にその件で電話あったのですが、社員は伝えてませんでした。
ようやく在庫見つかり、届きましたの返事に行って開封してみて驚き。
旧製品だったのに、そこの人も初めて新商品が出た事を知ったのでした。
そこには4月発行のカタログしか置いてなかったのが原因。
よく考えてみますと、カタログの表紙同じですね。
せめて、追加モデル掲載と大きく表紙に印刷してくれれば、気がついたのでしょう。
再び発注かけてくれましたが、見つかるか心配です。
書込番号:8034840
0点

ドライブのスペックを見るとノート用のドライブの様ですね。これが元凶かな?
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0804/fmv_teo/teo/method/index.html#blu
書込番号:8034969
0点

WEB MARTで購入しようとすると、CPUの入荷時期が未定のために購入できないってでますねぇ。
最初はドライブが品不足みたいでしたが、元凶はCPUのようです。
書込番号:8047828
1点

CPUが入手不可なんですね
どこかの記事で、中国の会社が倒産して、
富士通、NECのPCの出荷に影響が出るとありましたが、
外枠の制作会社らしいので、この機種との関係あるんでしょうかね
ちなみに、私のは昨日急に納品されました
三週間後との話でしたので、余裕こいてました
肝心のテレビがまだ購入できてません・・・
通常のモニター接続なので、地デジの表示ができず
ただのPCとなってます
早く購入しなければ〜
書込番号:8049423
0点

そんなうれしい前倒しもあるんですね♪ しかも3週間もw
私は25日前後らしいです。もうテレビもありますからいくらでも前倒ししてもらってOKなんですけど(^^;;;
書込番号:8052470
0点

cinquecentoさんへ質問ですが、ノート用PCのCPUと、入荷不可能とは関係あるのでしょうか?それとも、TEOの仕様のURLが貼ってありましたが、そのCPUに何か不具合でも?・・・教えてください。
私の場合、明日90Nが届くもので、楽しみですが、なんとなく不安になりました。
書込番号:8059128
0点

>ノート用PCのCPUと、入荷不可能とは関係あるのでしょうか?
>それとも、TEOの仕様のURLが貼ってありましたが、そのCPUに何か不具合でも?
最近AMDのCPUはウオッチしてないのでそこまでの情報はもってませんよ。
軽く検索してみましたが、AMD Turion X2 RM-70は新型の様ですね。もしかしたらラインの立ち上がりに問題が有るのかもしれません。多少気になるのはバリエーションの中で唯一2次キャッシュが1MBって所ですね。Dynamic Hypertrans Link対応なので新コアだとは思うんですが、こいつだけ別コアなのか、それとも上位モデルのキャッシュを殺した物(2MB→1MB)なのか…。
いずれにしろ、モバイル系は自作用にはほとんど流通しませんし、ソケットが違う為にニーズも無いんで、その手の情報は少ないです。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0806/12/news115.html
http://fab51.com/cpu/guide/opn-s1.html
書込番号:8059728
0点

液晶テレビを購入した両親へ、北京オリンピック前にプレゼントしようと思っていました。なお、博多のヨドバシでは19万9千円で売ってましたが、販売終了の表示はどこにもありませんでした。
いろいろリサーチした結果、機能面ではまったく不満はないのですが、今後のサポート面で不安になります。ソニー製はデザイン面であまり気にいってません。どう判断すればよろしいでしょうか?ご教授よろしくお願いします!
書込番号:8074058
0点

自己レスです。
スレ主さんが触れていましたが、筐体の調達も元凶にあるようです。こんなことがあるんですね。。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080704/1016352/
CPUについては、特に問題が起きているような記事はありませんでした。生産ラインの問題だけであればいいのですが。もうしばらく様子を見て、今週末にでも決断したいと思います。
書込番号:8077751
0点

私の情報に疑問を抱いている方もいらっしゃると思います。
さすがに、メーカーとしては発売直後に、販売終了と
アナウンスはできないのでしょうか。
私が聞いたメーカーの言葉は、嘘とは思えないのですが…
私も気になり、いろいろ調べていますが
メーカー在庫のみ!というショップもあったり
価格.COMのショップも、半数くらい手を引いてますしね。
メーカーもはやく覚悟を決めてもらいたいものです。
書込番号:8079168
0点

先日blue-ray搭載モデルを購入しました。そこの量販店の最後の一品ということで、迷わず購入を決めました。今からではネットショップも量販店も売切れのため、購入は難しそうですね。まあ、パソコンなのでプレミアがつくわけでもなく、秋冬モデルもすぐに出てくるでしょうし。
それにしても、ブルーレイプレイヤーの売場の華やかさとの違いは何なんでしょうか(笑)?個人的にはパソコン機能もついてお買い得かと思うのですが。。
なお、無線LANの設定までスムーズにいき、両親にはとても喜んでもらえました(^o^)
書込番号:8108746
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-TEO/A90D FMVTEA90D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/08/26 4:21:57 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/15 18:28:32 |
![]() ![]() |
3 | 2008/08/18 13:43:58 |
![]() ![]() |
3 | 2008/08/05 16:29:30 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/05 1:34:21 |
![]() ![]() |
0 | 2008/07/21 0:30:52 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/20 20:01:37 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/14 13:23:57 |
![]() ![]() |
0 | 2008/07/12 21:41:05 |
![]() ![]() |
7 | 2008/07/18 16:06:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





