


デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5620 ASM5620-674050P
メーカーに問い合わせましたが保証外になるとのことで断られました。
右側のストッパーをどの方向に力を入れればいいのか解りません。
ストッパーは右側のみについています。
またパッシブダクトもどこのねじを緩めればいいのかわかりません。
初めてのグラボ交換です。
アドバイスお願いします。
書込番号:8506616
1点

アックウィーさんこんばんわ
ストッパー部分をよく観察してみて、ストッパーを押すタイプか引くタイプかを見極める必要があります。
Gigabyteのこの写真はストッパーの白いつめの部分を押すタイプです。
http://www.links.co.jp/items/ep45ds3lr-20.jpg
ASUSのこの写真はストッパーの先端をメモリ側に引き上げるタイプです。
http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/intel/lga775/p5q_pro/photo.html
書込番号:8506729
1点

モニターのケーブルをはずす。
ビデオカードのブラケットの止めねじをはずす。
ビデオカードのストッパーを押し下げ(あるいは左右)に動かしたままビデオカードを引っこ抜く。
書込番号:8507408
1点

皆さんありがとうございます。グラボを購入しだい試してみます。
ちなみにパッシブダクトが邪魔なのですが付近にあるねじを適当に緩めても良いものなのでしょうか?
書込番号:8511215
1点


「Acer > Aspire M5620 ASM5620-674050P」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2009/11/28 19:44:23 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/31 20:24:22 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/01 21:25:45 |
![]() ![]() |
31 | 2008/10/21 0:54:06 |
![]() ![]() |
11 | 2008/10/20 19:18:25 |
![]() ![]() |
4 | 2008/10/19 0:16:51 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/26 10:34:56 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/25 23:00:58 |
![]() ![]() |
7 | 2008/08/04 17:58:28 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/29 10:01:28 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





