デスクトップパソコン > 日立 > Prius Air AR37P
Prius Air AR37P 地デジで画面が真っ暗のままです。
Q&Aとかマニュアルなど見て、手順通りやってみましたが、
ダメでした。
受信設定で受信状況は78ありました。
チャンネルスキャンでチャンネルもしっかり登録されています。
画面が真っ暗で、画面右下に受信中と表示されます。
対処方法や、同じような状況を経験された方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:5352085
2点
せっかく、買ったのに地デジが映りません。
早く見たいのに、サポートの電話は全然つながりません。
みなさんよろしくお願いします。
書込番号:5352091
2点
地デジが上手く映らないのは、なかなかご苦労さまです。
まず、PCの画面では映るが、全画面で映らない場合と
最初から地デジが映らない場合とで、対処法が異なってきますね。
もし、PC画面上(ナビステ)では上手く映るけれども、
全画面表示にすると、全画面にならない場合や真っ黒画面になってしまう場合は、
下記の項目をチェックしてみると良いと思います。
◆全画面が上手く表示されない時のチェック事項(AR37P)
1)本体とモニター左側面のD端子ケーブルが確実に接続されているか?
2)本体とモニター背面のUSBケーブルが確実に接続さてれいるか?
3)モニター側の設定で、ビデオ入力切替が「オート」になっているか?
上記の3つがポイントです。
各ケーブルを確認したら、一度再起動して、動作を確認してみてください。
もし、地デジ自体が映らない場合は、下記の項目をチェックして見て下さい。
◆地デジが上手く映らない時のチェック事項(全機種共通)
1)アンテナ線が地デジチューナーに確実に接続されているか?
2)B-CASカードが奥まで挿入されているか?
3)地デジの電波レベルが80%未満あるか?(50%以下は厳しい)
4)そもそも、ご自宅が地デジ受信地域か?アンテナは対応しているか?
上記を確認の上、もう一度チャンネル設定をしてみて、
上手く受信設定が完了しない場合は、メーカーサイトから
最新のプリウスナビステーションをダウンロードして、
ソフトの入れ替えをしてみてください。
大抵はこれらの対処方法で、改善すると思います。
あと、メーカーサイトにも機種別のFAQがありますので
そちらも参考になると思いますよ。
では、長くなりましたが、ご参考まで。
書込番号:5352809
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > Prius Air AR37P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2006/11/16 1:20:16 | |
| 3 | 2006/08/17 14:33:09 | |
| 4 | 2007/11/07 9:36:34 | |
| 7 | 2006/05/04 4:41:39 | |
| 1 | 2006/04/07 2:41:22 | |
| 5 | 2006/03/16 15:38:15 | |
| 1 | 2006/03/12 9:17:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









