


デスクトップパソコン > シャープ > メビウス PC-TX26GS


スイマセン個人的な意見なんですが投稿させてください。
自分はTX26Gの方を購入しました。店頭価格はGSが35万、Gが30万で各ポイント20%を引くとGS28万、G24万。GSとGの格差は4万でした。
どっちを買った方が特か?ですけど、GSとGの差は
・メモリがGS(512MB)、G(256MB)
・GSにサブウーハ付属
・GSにoffice2003付属
の3点でした。
価格的に考慮すると、officeは高価だけどサブウーハは1万相当(店頭で確認しただけなので信憑性は不明)、メモリは256MBで約8千円。自分の場合はoffice2002が手元にあるので、サブウーハと256MBのメモリが、4万の格差に値するのか?を検討しました。
最終的にGを購入し、メモリは512MBを1.3万で追加し768Mにする予定です。もしサブウーハをつけるなら、格差4万から差し引いて2.7万相当の良いものが買える換算です。
もしofficeが不必要なら、Gの購入⇒メモリ増設+高価なサブウーハの購入をお薦めしますよ。ちなみにサブウーハは周囲への騒音と臨場感のある音質のトレードオフを考慮して、必要かどうか各自検討ってとこでしょうか。自分は買う予定はありませんが。
書込番号:3742196
0点


2005/01/10 02:16(1年以上前)
僕はGSの方使っています。
メモリーに関してはスペック通りですが、
音に関して使ってみた感想ですが
TVモードとPCモードで別々で音量調整が出来るのですが
PCモード時はモニターのボリュームをかなり上げないときついです。
サポートにも相談したのですが解決策は特にないという返事でした。
TVモードの時は普通だと思いました。
2つのモードで同じ感覚で音量調節は出来ないと思います。
で、僕はPCを光ケーブルで、TVも付属のウーハーに行く
出力が出ているので別々に
ホームシアターにつないで使っています。
付属のウーハーは使っていません。
officeは持っているそうですし
メモリーは増設する?
だったらGを買って差額でシアターでも
組んだ方が利口だと思いますよ。
書込番号:3756760
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > メビウス PC-TX26GS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/11/07 11:00:33 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/04 22:19:06 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/27 17:01:02 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/28 8:59:26 |
![]() ![]() |
2 | 2005/07/10 15:16:33 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/24 20:57:38 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/25 16:43:38 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/10 2:11:51 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/30 15:50:46 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/27 14:31:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





