


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX10GL5


先日やっとSonyStyleにてJX10Gを買いましたが、ろくにCD-Rに焼けた試しがないです。Bs3.19はドライブの認識しないし、今使っているのはWinCDR7.15ですが、毎回書き込み時に「転送が間に合いませんでした」っと出ます。
みなさんは、何のライティングソフトを使っているんですか?
ちなみにMATSHITA CW-8571ドライブですが・・・
書込番号:609656
0点

DMA転送モードがONになってないとそのようなメッセージが出ます
デバイスマネージャのIDE ATA/ATAPIコントローラの転送モードが
DMAモードか確認して見てください、ソフトを疑う前にハード関係も疑いましょうね
書込番号:610199
0点



2002/03/22 23:36(1年以上前)
書き込みありがとうございました。
早速、DMA転送モードの確認をしました。ちゃんとONになっていました。
IDE ATA/ATAPIコントローラの転送モードもDMAモードになってました。
ただ気になったのは、”現在の転送モード”が無効になっているのが
気になりますが、有効にするにはどうすればいいんだろう?
その1点ですね。後は時に気になった事はありませんでした。
書込番号:612387
0点

>現在の転送モード”が無効になっているの
問題ないです、HDDのシステムスキャン、デフラグしてみてください
解決にはならないと思いますが,ウィンドウズアップデートもした方がいいですね
書込番号:614806
0点



2002/03/26 22:21(1年以上前)
reo-310さん。
いろいろとご指導頂きましてありがとうございました。
sonyへ連絡したり、本で確認したりupdateしたりして考えられる事はやったんですが、結局何をやってもWinCDR7.15を使っては書き込みは出来ない言うことがわかりました。
残念ですが諦めます。
ありがとうございました。
書込番号:620581
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-JX10GL5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/10/31 17:17:23 |
![]() ![]() |
6 | 2003/04/30 9:23:50 |
![]() ![]() |
0 | 2002/12/03 23:40:10 |
![]() ![]() |
6 | 2002/09/09 1:14:00 |
![]() ![]() |
6 | 2002/09/07 23:48:38 |
![]() ![]() |
12 | 2002/08/11 0:46:26 |
![]() ![]() |
9 | 2002/07/31 15:59:36 |
![]() ![]() |
1 | 2002/07/26 8:23:35 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/05 14:36:46 |
![]() ![]() |
12 | 2002/05/31 12:26:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





