


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-JX11BP5


現在JX11BP5を購入予定ですが、ひとつ質問があります。購入後は銀鉛カメラのフィルムをスキャナ−で読取りPCで加工、保存等やCG製作などを計画してますが、JX11BP5のカタログを読むとシステムバスが200とVRAMがメインRAMと共有と書かれてますが、上記内容の作業をする上では性能的にはどうでしょうか?現在気にしてるのがスキャナ−の取り込みスピ−ドが遅くなるのかとか、
CG製作するには性能的には足りないのか等です。(自作PCについては考えていません。)
書込番号:780669
0点


2002/07/10 18:12(1年以上前)
グラフィックス性能ですが、統合チップセットですので、性能は2Dメインでしたらまぁ、ふつうに使えます。VRAMとシェアはやっぱ遅いです。
スキャナーの取り込み速度はそんなに影響はないと思います。
無論USB1.1ですのでその帯域内でのスピードですが。
はっきり言ってメーカー製パソコンの多くは統合チップセットを使用しています。
一般ユーザーはCPUとメモリ、HDDしか性能を見ないからです。
メーカー製PCでグラフィックス性能を求めるのはコスト的にも無理です。
直販系メーカーでビデオカードを性能の高い物を積むとかにするとかしたらいかがでしょうか?自作はされないとのことですので・・・。
書込番号:823365
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-JX11BP5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2003/06/30 21:39:31 |
![]() ![]() |
2 | 2003/06/19 22:48:29 |
![]() ![]() |
1 | 2003/01/02 7:30:04 |
![]() ![]() |
4 | 2002/10/07 12:02:02 |
![]() ![]() |
3 | 2002/09/28 22:20:34 |
![]() ![]() |
10 | 2002/09/30 6:35:36 |
![]() ![]() |
3 | 2002/10/06 18:14:41 |
![]() ![]() |
1 | 2002/08/20 16:53:40 |
![]() ![]() |
8 | 2002/08/15 16:09:21 |
![]() ![]() |
4 | 2002/08/08 11:32:26 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





