デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS2L5
エクセルやワードをインストールしたいんですが、OFFICE2000など
問題なくうごきますか?ちなみに私はMXS1です。
それと、ノートンアンチウィルス2002以外のウィルス撃退ソフトって入れておいたほうがいいんですか?それか入れないほうがいいですか?
プロバイダーがVAIOだったらなにか対策が打たれているんでしょうか?
書込番号:504864
0点
私もWinXPでOffice2000を使ってますよ。
ウィルスソフトは1つで十分でしょう。
書込番号:504871
0点
2002/01/31 15:35(1年以上前)
2002/01/31 15:51(1年以上前)
複数のウィルス対策ソフトを入れると不具合が出ることもあるので注意です。
書込番号:504910
0点
2002/02/02 09:52(1年以上前)
やっぱりワクチンを打ちすぎると副作用も出そうですよね。
むずかしいです。でんきやさんで、ウィルスのせいでハードディスクが
壊れた場合は保証しませんっていわれたんですが、SONYも保証してくれないんですか?
とりあえず、EXCELとWARDだけインストールしてみました。
また使ってみて報告いたします。
書込番号:508681
0点
普通はウィルスでHDDは壊れません。
しかし壊れたとしたらウィルスに感染するという使い方が悪いので、普通の製品保証では有償修理になるでしょう。
それも保証内容によりますので、保証内容をまずは読みましょう。
書込番号:508912
0点
2002/02/04 09:54(1年以上前)
感染するという使い方が悪いといわれても、、、
付属のノートンアンチウィルスを入れて壊れても
私が悪いんでしょうか?
書込番号:513033
0点
2002/02/04 18:15(1年以上前)
>付属のノートンアンチウィルスを入れて壊れても
ウィルスソフトでHDDは壊れないでしょう。
また、ウィルスソフトを入れてても、
使い方によってはウィルスの侵入を許しますし、
その責任までとれないでしょう。
>プロバイダーがVAIOだったらなにか対策が打たれているんでしょうか?
意味がわかりません。
書込番号:513759
0点
2002/02/05 09:42(1年以上前)
> >プロバイダーがVAIOだったらなにか対策が打たれているんでしょうか?
> 意味がわかりません。
vaio.ne.jpのことかも...
書込番号:515131
0点
>付属のノートンアンチウィルスを入れて壊れても私が悪いんでしょうか?
気持ちはわかりますが・・・。
普通の使い方をしていれば、ウイルスに感染することはまずありません。
書込番号:515468
0点
2002/02/06 15:09(1年以上前)
プロバイダーがVAIOっていうのは、vaio.ne.jpのことです。
OCNやMSNならウィルス自分のPC上ではなくて、プロバイダー側が
対策してあるっていうか...(自分で何を言っているかわからなくなってきました。)
まあいいです。あんまり気にしないでおきます。
書込番号:517814
0点
2002/02/06 18:46(1年以上前)
>vaio.ne.jp
プロバイダじゃないよ。
あなたは、そのHPしか見ないの?
違うでしょ。
書込番号:518203
0点
2002/02/27 19:38(1年以上前)
SO-NETでしょう!!
書込番号:564414
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-MXS2L5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2004/06/22 22:18:49 | |
| 2 | 2002/08/24 6:53:13 | |
| 2 | 2002/08/03 23:12:58 | |
| 0 | 2002/07/19 0:38:01 | |
| 7 | 2002/07/15 8:16:31 | |
| 2 | 2002/07/15 19:04:05 | |
| 3 | 2002/06/15 1:05:19 | |
| 4 | 2002/06/16 2:50:00 | |
| 7 | 2002/06/01 23:14:49 | |
| 4 | 2002/05/13 22:04:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









