デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS2RL7
昨日一回関連のカキコにカキコしたのですが、もう一回目立つように書かせてください。MDに録音した音声をデジタルでPCMファイル、生波形で取り込みたいのですが、内蔵MDからHDに光デジタルのIn,outをケーブルでつないだら、可能でしょうか? 下のカキコの雰囲気だとアナログライン入力ならできて、デジタル入力なできなさそうなのですが。。。どなたか宜しくお願いします。
書込番号:551394
0点
2002/02/21 18:33(1年以上前)
デジタルではSCMSというプロテクトが働くので不可です。
私も出来ると思っていましたがNetMDはあくまでMDで聞くためのもので、
MDからハードディスクへ録音できるものではないようです。
書込番号:552086
0点
2002/02/21 19:56(1年以上前)
BirdmanIIIさん、ありがとうございます。内蔵MDというのはNetMDなんですか?音楽用レコーダブルMDドライブ(Net MD対応)って書いてあるので、普通のMDドライブですよね。それで、SCMSってことなんですけど、SCMSをネットで調べたら、http://www.puwa-net.com/minidisc/md-fan/scms-01.htmってページが出てきました。そこに書いてあることから考えると、もしMDに録音したものがマイク入力からの音声だったら、U-TOCにはデジタルって書かれないので、光デジタルInとOutでHDにコピーできそうな感じでしょうか?MDに録音したものがデジタル録音だったらだめみたいですけど。私の場合、自分で録音した人の声をHDにコピーしたいだけなので、もしかしたら、大丈夫かななんて、まだ期待持っちゃってるんですが。。。Birdmanさんご意見聞かせて頂けると嬉しいです。
書込番号:552217
0点
2002/02/21 23:29(1年以上前)
>音楽用レコーダブルMDドライブ(Net MD対応)って書いてあるので、普通のMDドライブですよね。
普通のMDにPC→MDの転送機能がついただけのもののようです。普通のMDと殆ど変わりません。
私はMD→PCも直接転送出来るものなのだろうかなんて一瞬期待しましたが。
>自分で録音した人の声をHDにコピーしたいだけ
そういう話ならSCMSは働かないのでデジタル録音できると思います。等倍速録音ですが。
内臓MDドライブから出力したものを入力して録音というのはやったことがないので何ともいえないのですが
ポータブルMDから光デジタル出力→PCの光デジタルから入力はできました。
でも光Out-In直結又はサウンドボードのミキサーから録音元を指定すればできるんじゃないですかね。
個人的には、MXはサウンドボードがUSBになっているなどCPU負荷が増えると音切れなどが発生しやすいマシンなので
内臓MDを再生しつつ録音と言うのはお勧めできません。役立たずな返事で申し訳ない。
書込番号:552718
0点
2002/02/22 13:01(1年以上前)
birdmanIIIさん、レスありがとうございます。そうですね。もしかしたらできるかも知れなくてもCPUに負荷がかかりそうですね。でも、他にもDVD-RWもついてるし、基本的にはDATデッキやMDWalkmanから光ケーブルでつなげるつもりでいればOKですよね。よし、買ってみようと思ったんですけど、目下品切れ状態続出だそうで。。。もし無事購入できたら、内蔵MDからってのも遊びで挑戦してみます。でも、クラッシュしたら、恐いから、、様子見ながらですねーー。ありがとございましたー。
書込番号:553567
0点
2002/02/22 13:57(1年以上前)
参考までに私が店頭品で試した結果を掲載します。
HD録音は、サウンドレコーダで行いました。
● NetMDによる高速取り込みは不可。
● 音楽CDから録音したものは不可。音が出ない。
● 英会話CD,マイク録音など、コピー禁止マークの無い物は、
一応出来ましたが、プチプチノイズがひどく聞けたものではありませんで
した。
● 結局、LINE IN、LINE OUTをケーブルで折り返して
アナログ録音して、やっと聞ける音質で録音できました。
書込番号:553647
0点
2002/02/22 19:46(1年以上前)
プチノイズが入りますか。それは予想外。
USBの帯域の問題だかなんだか分からないけど、
オーディオPCでありながらオーディオに弱いMXSって一体・・。
書込番号:554072
0点
2002/02/24 09:20(1年以上前)
にわかVaio好きさん、BirdmanIIIさん、カキコありがとうございました。昨日、注文したんですぅ♪ぐぐ、そうですかぷちぷち感ですか(;;)。店頭でそーんなお試しもできてしまうんですね。知らなかったーーー。今唯一の希望はサウンドレコーダじゃなかったら、どうにかならないかしらって思うんですけど、、、。Cooleditとかーー。でも、これってBirdmanさんのカキコからするとハード的問題なんでしょか。。とりあえず、MDwalkmanやDATデッキなどと光でつなぐことはできるってことなんで、やりたいことには支障なさそうです。いやー、MDもDVD-RWもついてるから、周辺機器をいっぱいつけなくていいなってのが魅力ではあったんですが、ま、他にもテレビが見れるとかお楽しみがついてくるし♪あ、でも、納期は2,3週間待ちってところらしいです。ま、何はともあれ、届いたら、色々試してご報告します。ありがとうございましたーーー!!
書込番号:557250
0点
2002/02/27 02:24(1年以上前)
私も先週末、遂に買ってしまいました。
その後試した結果で、前回の書き込みをちょっと修正させていただきます。
>● 英会話CD,マイク録音など、コピー禁止マークの無い物は、
>一応出来ましたが、プチプチノイズがひどく聞けたものではありませ>んでした。
という部分は、プリインストールのDigiOnSoundを使って録音すれば、プチプチノイズもなく録音できることが判りました。
書込番号:563170
0点
2002/03/04 22:43(1年以上前)
にわかVAIO好きさん、朗報どうもありがとうございます。しばらくぶりにきてみたら、Good news!! まだうちに届いてないんですが、今から楽しみです。わーい。やりたいことができるなんてラッキー。別スレたてるか過去ログみたらいいのかもですが、動画も扱うとなるとメモリーも標準の256じゃ足りないですよねー。どのくらい積みましたかーー?
書込番号:574527
0点
2002/03/05 12:54(1年以上前)
届くのが、楽しみですね。(^_^)
うちは、デフォルトの256MBのままです。そのうち、メモリ不足を実感するようになったら、バルク品で増設にトライしてみようと思っています。
(メモリ価格が最近上昇気味なので、タイミングが心配ですが…)
使って一週間経ちましたが、始めから妥協していた部分を除いては、高機能なステレオコンポ代わり(今時、グライコやスペアナの付いているコンポなんて探すだけでも大変です。)にも、TVにも使えて本当に満足しています。
書込番号:575493
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-MXS2RL7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2003/04/05 1:50:33 | |
| 4 | 2002/11/09 20:46:11 | |
| 0 | 2002/10/05 20:44:39 | |
| 1 | 2002/08/18 14:21:48 | |
| 6 | 2002/07/27 9:19:19 | |
| 1 | 2002/08/07 4:07:41 | |
| 3 | 2002/07/17 18:09:52 | |
| 3 | 2002/07/12 15:53:36 | |
| 1 | 2002/07/21 18:47:36 | |
| 6 | 2002/06/26 22:53:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








