デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-MXS3L5
現在、メモリ768MB、グラフィックRD96SE-LA128Cを増設して使用しているのですが、CPUの交換をしてみたくなりました。
NorthwoodコアでFSBが400MHzなら交換できそうなのですが、ファンはそのまま使用できるのでしょうか?
また、Northwoodの2.6GHz、2.5GHzあたりの入手が難しくなっているようですが、2AGHzとか1.8AGHzと交換するメリットはあるでしょうか?
交換された方がいましたら是非感想を含めてお願いいたします。
書込番号:3153598
0点
ファンなんて 一度つけてみて温度制御できないようなら 交換すればいいだけ。
FSB400MHzまで動くということなら、2.6Gにしときなさいませ。
それ以外はお金とリスクをかけるメリットは無いです。
書込番号:3153638
0点
たかろうさま、すばやい返信ありがとうございます。
2.6Gor2.5Gを探してみます。
ファンの交換ですが温度制御よりも回りっぱなしが怖いです。
交換した場合に回転数をSONYFANCONTROL上で制御できるのでしょうか?
引き続き交換されたという方がいらっしゃいましたら情報をお待ちしております。
m(_ _)m
書込番号:3155110
0点
2004/09/21 01:10(1年以上前)
偶然、この掲示板を発見しました。小生はMXS1を所有しており、先程、
ヤオフクでP4-2.4Gを落札した処。これから、(仕事の関係で何時になるかわかりませんが)ご質問にジャストフィットのHPがありますので参考にご覧になって下さい。http://homepage2.nifty.com/mx/index.htm
P.S よく見たら8月の書き込みだったのですね、、、、既に、解決していましたらご免なさい。旨くいってら、色々教えて下さい。では、、、
書込番号:3292729
0点
「SONY > VAIO PCV-MXS3L5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2004/09/30 0:14:12 | |
| 3 | 2004/09/21 1:10:42 | |
| 6 | 2004/01/19 17:15:55 | |
| 2 | 2003/08/27 0:16:07 | |
| 1 | 2012/02/18 12:33:47 | |
| 8 | 2003/06/11 9:17:04 | |
| 3 | 2002/11/15 22:49:49 | |
| 1 | 2002/11/09 13:36:01 | |
| 8 | 2002/11/10 9:06:35 | |
| 1 | 2002/09/20 21:59:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









