


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX52L5


前面と背面に外部入力端子が二つあって、Gigaビデオレコーダでの表示はできるんですが、マルチメディアのプロパティの「ビデオキャプチャデバイス」にはなにもないですよね。
そのせいか、付属以外のキャプチャツールやビデオ会議ソフトでの取り込みができません。
どなたか、うまく使えるようにする方法をご存じでしょうか。
(そういう仕様なので、他のキャプチャツールなんて使えないよってな情報でもいいので、教えてくださいなっ)
書込番号:369933
0点


2001/11/12 12:59(1年以上前)
PCのデバイスとして認識されるのはUSBやi-Link等のデジタルの入出力端子です。
これは、アナログの端子なのでPCのデバイスマネ−ジャ−では認識しないです
他のツ−ルを使うのであればそれ用の入出力端子をつける必要があります。
付属以外のツ−ルやソフトが何なのかが判らないですが、
基本的にその機能はVaioにありますから、別のものを使われるならば、
敢えてRXにしなくても、と思いますが。
書込番号:371642
0点



2001/11/12 19:51(1年以上前)
たしかにキャプチャもできるし、エンコードもできるんですが、
テレビ電話機能がないですよね?
テレビ電話ソフトを入れたので使いたいんですが、デバイスとして認識されていないせいか
使えないんです。
このVAIOにはないですよね?テレビ電話
テレビ電話したい人は別途キャプチャカードを買わないとダメなんでしょうか?(・_・、
書込番号:372165
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX52L5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2002/06/13 21:29:07 |
![]() ![]() |
0 | 2002/04/16 17:04:46 |
![]() ![]() |
0 | 2001/12/15 10:11:08 |
![]() ![]() |
2 | 2001/11/24 12:14:30 |
![]() ![]() |
1 | 2001/11/14 0:40:42 |
![]() ![]() |
2 | 2001/11/12 19:51:44 |
![]() ![]() |
8 | 2001/11/11 0:15:38 |
![]() ![]() |
3 | 2001/11/05 23:09:24 |
![]() ![]() |
2 | 2001/11/02 21:50:09 |
![]() ![]() |
2 | 2001/11/01 10:07:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





