


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX53


RX53だけ光デジタル出力端子が付いていませんが、DVDの5.1chサウンドは再生できないということですよね?
2chにダウングレードしてくれるとは思うのですが、
光デジタル出力端子付きのサウンドカードを後付けして、DVD対応のアンプに接続すれば問題ありませんよね?
すごい基本的な質問ですが、どなたか教えてください。
書込番号:368491
0点

DVDプレイヤ―も付属のではなくて5.1ch対応のものが必要です。USBからドルビーデジタル出力できるものにDVDプレイヤーが付いているものもあります。
書込番号:368655
0点



2001/11/11 23:20(1年以上前)
今日秋葉のザ・コンピュータ館と有楽町のビックピーカン行って情報を仕入れてきました。
コンピュータ館にソニーから来ているらしいスタッフがいたのですが、ソニーでは公式にRX53で5.1ch再生はできないそうです。これだけAV志向のPCでDVDをきちんと再生できないというのは問題だと思いました。
サウンドカード挿せばできるのか聞いてみると、ソニーではサウンドカード単体で発売しいないのでできませんというのがお答えです。とつればい答えでした。
ビックピーカンの店員に聞いたら、ヤマハのUSBに対応したアンプにつないでください。サウンドカードでも多分大丈夫でしょう。との答えでした。
コナン・ドイルさん、つーつーさんご返答ありがとうございます。
DVDはテレビ出力して見ようと思っています。RXがテレビに出力できるのはギガポケットの中の画面だけだそうです。なので付属以外のDVDプレイヤーだとテレビに出力できないそうです。
VGAを追加すればPCの画面出せますが、画質が悪いのでだめですね。
D2Linkも付属のWinDVD2000以外だと5.1ch出力できないと書いてありましたし。
コナン・ドイルさん、今日聞いた範囲では付属のDVDプレイヤーでも5.1ch再生できるそうですが、サウンドカードから出力させるには付属のDVDプレーやではできないということでしょうか?
RX53で5.1ch出力できた人がいるかもう少し調べてみます。
書込番号:370845
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX53」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2002/07/15 1:33:15 |
![]() ![]() |
1 | 2002/06/25 17:57:41 |
![]() ![]() |
1 | 2002/07/02 13:35:14 |
![]() ![]() |
6 | 2002/06/20 10:34:03 |
![]() ![]() |
6 | 2002/06/17 13:16:59 |
![]() ![]() |
18 | 2002/06/14 23:57:40 |
![]() ![]() |
5 | 2002/06/06 14:48:58 |
![]() ![]() |
1 | 2002/05/27 19:03:37 |
![]() ![]() |
1 | 2002/05/16 17:13:03 |
![]() ![]() |
3 | 2002/05/13 23:55:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





