


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX53


RX53を買いまして、yahooBBのセットアップを行いましたが、
うまくつながりませんでした。
同様の症状を体験の方、いらっしゃいますか?
ヤフーの対応が遅くて、LANカードの相性の問題なのか
ADSLの問題なのか、PCの設定の問題なのか
判断できません。よろしくお願いします。
書込番号:398475
0点


2001/11/29 13:14(1年以上前)
>セットアップを行いましたが、
セットアップとは具体的には何をしたのでしょう?
>うまくつながりませんでした。
うまく繋がらないとは具体的にどんな症状なのでしょう?
(繋がるけど、速度が出ない?全く繋がらない?IPの取得もできない?・・・・etc)
状況をもっと的確に書いてもらえないと、LANカードの相性の問題なのか、ADSLの問題なのか、PCの設定の問題なのかと言われても誰も判断できないと思いますよ。
書込番号:398498
0点


2001/11/29 13:22(1年以上前)
この書き方だと開通してるのかどうかもわかりませんし・・・・。
ほかのPCではうまく繋がってたってことでしょうか。
書込番号:398510
0点

http://tools.bb.yahoo.co.jp/setup/adsl/setup.html
を見てもう一度設定をしてください。
今の書き込みだとこちらもまったくわかりません。
書込番号:398608
0点



2001/11/29 17:03(1年以上前)
元記事を書いたものです。
皆様の反応には大変感謝しております。
さて、症状ですが、
電話局は八王子浅川で、HPのアナウンスでは開通となっております。
モデムのLED状態もセットアップガイドに記載のとおり正常です。
ADSL信号もきているし、PCのネットワークカードとも繋がっている
という表示です。
ネットワークカードはRealtek RTL8139 Family PCI Fast Ethernet NIC
となっております。
PCの設定は、XP用の設定記述がなかったので、
Windows2000の設定を参考にしました。
IPアドレス自動取得、DNSサーバ自動取得、
DHCP有効の確認は行いました。
ipconfigの結果は
IPaddress: 218.132.24.47 (いつ立ち上げても同じ)
Subnetmask: 255.0.0.0
Default Gateway: (表示なし)
で、ipconfig /renew 実行でも変化なしです。
XPのネットワークの復旧をかけても変化なしです。
pingも通らず、nslookup yahoo.co.jp の実行では
Default Server are not available
Server Unknown
Address 127.0.0.1
と表示されます。
モデムのLEDの状態からは開通しているのかなと
思いますが、ヤフーが反応してくれないので、
何が悪いのかわかりません。
どうかよろしくお願い申し上げます。
書込番号:398751
0点


2001/11/29 17:45(1年以上前)
>モデムのLEDの状態からは開通しているのかなと
WLKランプは「点滅」ではなく常時「点灯」ということで間違いないですよね。
ipconfigの結果だけみると、未開通の場合と同じような状態に見えますね。
念のために確認ですが、PCとADSLモデム間の接続にはモデム添付のLANケーブルを使ってますか?
長さが足りない等の理由で、他のケーブルを使われているようでしたら、そのケーブルがクロスケーブルだったりすると同じような症状になる可能性が有ります。
書込番号:398804
0点



2001/11/29 18:44(1年以上前)
> WLKランプは「点滅」ではなく常時「点灯」ということで間違いないですよね。
はい、常時点灯です。点滅ではありません。
> ipconfigの結果だけみると、未開通の場合と同じような状態に見えますね。
そうなんですか…
> 念のために確認ですが、PCとADSLモデム間の接続にはモデム添付のLANケーブルを使ってますか?
> 長さが足りない等の理由で、他のケーブルを使われているようでしたら、そのケーブルがクロスケーブルだったりする
> と同じような症状になる可能性が有ります。
付属の緑色のものを使用しております。
まさか、これが何かの手違いでクロスケーブルだったりして…
レスポンス感謝いたします。
何か試したほうが良い方法とかありましたらよろしくお願いします。
書込番号:398880
0点

IPaddressは基本的に接続すごとに変わりますから。
他のPCでは、正常にいったのでしょうか?
また、開通の連絡は来たのでしょうか?
HPでは開通のなっていても、局から家まで来てない場合があります。
書込番号:398885
0点



2001/11/29 19:06(1年以上前)
> IPaddressは基本的に接続すごとに変わりますから。
そうですよね。
> 他のPCでは、正常にいったのでしょうか?
残念ながら試せるPCがほかにありません。
> また、開通の連絡は来たのでしょうか?
モデム発送のメールが着ており、
そのメール、および、同梱のセットアップガイドに
WLKランプが常時点灯ならすぐ使えるとありました。
> HPでは開通のなっていても、局から家まで来てない場合があります。
ご指摘で気になったので自分のステータスを見たら、
なんと開通になっていません。(開通の欄が"-"になっている)
モデムランプの状態からてっきり開通かと思っておりましたが、
開通していないような気がしてきました。
開通の際にはメールが来るのでしょうか?
そうであればそれはまだ来ていません。
もし未開通ということであれば、
返事を下さった皆様には大変失礼いたしました。
深くお詫び申し上げます。
それにしてもヤフーの対応には全く嫌気がさしました。
電話も繋がらないし、メールを出しても全く返事がないし。
ここ数日に返事がない場合には解約して、ちょっと高いけど
ほかのところと契約しようと思います。
書込番号:398903
0点


2001/11/29 22:46(1年以上前)
局内工事の欄はどうなってますか?
局内工事が終わっていれば、開通欄が「−」でもつながると思いますよ。
WLKが常時点灯ですよね。LLKは点灯してますか。
LLKが常時点灯していなければPC側の接続に問題があります。
なんとか他のPCで試せませんか?
書込番号:399218
0点



2001/11/30 09:16(1年以上前)
> 局内工事の欄はどうなってますか?
> 局内工事が終わっていれば、開通欄が「−」でもつながると思いますよ。
> WLKが常時点灯ですよね。LLKは点灯してますか。
> LLKが常時点灯していなければPC側の接続に問題があります。
WLK, LLKとも常時点灯、局内工事完了です。
とすれば、つながるのが普通でしょうか?
昨日はまだ未開通なのかと思いましたが、
今日はトラブルのような気がしてきました。
> なんとか他のPCで試せませんか?
それが前のPCを処分してしまってないんです。
ヤフーの電話がつながるかメールを返してくれれば
問題がはっきりするのですが。
書込番号:399816
0点


2001/11/30 10:19(1年以上前)
確か過去ログでVAIO製品(機種は違うかもしれませんが)で似たようなトラブルの方がいらしたと思います。
その方は確か、他のPCでは繋がるので、そのときのIP、デフォルトゲートウェイを手動で入れてら繋がったと記憶してます。
ようは自動取得ができないというPC側の問題じゃないかと思うのですが・・・・。
自分の場合(自作)は、似たような症状で、LANカードのドライバーを落としなおしたら繋がった事もありますが、メーカー製ですもんね。
LANカードがXPに対応してない可能性はありませんか?
あと局内工事が終わってるのにもかかわらずキャンセルすると、局内工事費だけは負担しなければならないような話も聞いたことありますので注意してください。
書込番号:399866
0点


2001/11/30 10:24(1年以上前)
ああ、XPプリインストールの製品ですね。
LANカードがXPに対応してないってことは無いですね(^^;)
書込番号:399873
0点


2001/11/30 10:35(1年以上前)
追記です
>WLK, LLKとも常時点灯、局内工事完了です。
>とすれば、つながるのが普通でしょうか?
>昨日はまだ未開通なのかと思いましたが、
少なくとも自分の場合はその状態で繋がりました。
正確には局内工事はまだ○月○日予定とだけあり、その日が過ぎたので勝手にやってみたんですけどね。
開通欄は、その1週間後くらい、YBBのおにいちゃんが接続試験にきた日が開通日になってました。
ステータス画面はけっこう時間差があるようです。
書込番号:399887
0点



2001/11/30 10:36(1年以上前)
> 確か過去ログでVAIO製品(機種は違うかもしれませんが)で似たようなトラブルの方がいらしたと思います。
> その方は確か、他のPCでは繋がるので、そのときのIP、デフォルトゲートウェイを手動で入れてら繋がったと記憶して
> ます。
> ようは自動取得ができないというPC側の問題じゃないかと思うのですが・・・・。
> 自分の場合(自作)は、似たような症状で、LANカードのドライバーを落としなおしたら繋がった事もありますが、メーカ
> ー製ですもんね。
> LANカードがXPに対応してない可能性はありませんか?
WindowsXPプリインストールモデルでもそのようなことがあるのでしょうか?
RX53はLANはオンボードだと思うのですが、
最悪これを殺して、唯一のPCI空きスロットに他のLANカードをささないと
IP自動取得ができるようにはならないのでしょうか?
なんとかPCIスロットを埋めずに内蔵LANでやりたいのですが。
良い知恵がありましたらどうかよろしくお願いします。
書込番号:399891
0点


2001/11/30 11:05(1年以上前)
こういうところに良い知恵があればいいのですが・・。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwnz2242/index.html
あまり力になれずすみません。
書込番号:399921
0点



2001/12/03 09:12(1年以上前)
> こういうところに良い知恵があればいいのですが・・。
> http://village.infoweb.ne.jp/~fwnz2242/index.html
> あまり力になれずすみません。
教えていただいたURLの掲示板に情報が出ていました。
私の問題はyahooBBとXPの問題らしく、
http://freeway.3nopage.com
にその情報が載っておりました。
その対策とはDNSサーバとデフォルトゲートウェイを手動でセットするものです。
yahooでもこの問題を認識しているらしく、対応中らしいのですが、
HPになにも情報を掲載しておりません。まったくけしからんです。
R100RS_87さん、みきこちゃんさん、て2くんさん、
どうもありがとうございました。
書込番号:404844
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX53」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2002/07/15 1:33:15 |
![]() ![]() |
1 | 2002/06/25 17:57:41 |
![]() ![]() |
1 | 2002/07/02 13:35:14 |
![]() ![]() |
6 | 2002/06/20 10:34:03 |
![]() ![]() |
6 | 2002/06/17 13:16:59 |
![]() ![]() |
18 | 2002/06/14 23:57:40 |
![]() ![]() |
5 | 2002/06/06 14:48:58 |
![]() ![]() |
1 | 2002/05/27 19:03:37 |
![]() ![]() |
1 | 2002/05/16 17:13:03 |
![]() ![]() |
3 | 2002/05/13 23:55:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





