デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX53
再ブ−トって言うのでしょうか?
ときたま起動時にブル−画面になることがあります。
何かのチェックをしていると思うのですが、一定の時間が経過す
ると正常に立ち上がるので今まで気にしてなかったのですが・・・
最近これがハッカ−による不正アクセスの仕業でないかと感じます。
ノ−トンのインタ−ネットセキュリティを導入しているのですが
履歴をみたら過去の再ブ−トの回数と攻撃を受けたと思われる回数
がほぼ同じでした。
個人のHPを持っている訳でもなく、個人ユ−スでこの様なことが
あるのかとかなり不安です。
同じ様な方いらっしゃいませんか?
書込番号:768388
0点
2002/06/12 21:41(1年以上前)
あなたのPCなど、攻撃して何になるの?
神経質すぎるんじゃない?
不安定になっているのなら、リカバリーすれば。
書込番号:768400
0点
2002/06/12 21:42(1年以上前)
それは多分勘違いだと思います。
書込番号:768404
0点
2002/06/12 21:50(1年以上前)
同じ症状あります。
私もノ−トンのインタ−ネットセキュリティを入れてから
なりました。リカバリーしたのですが、まだ直っていない気がします。
GIGA pocketもエラーで撮れない事が多く不安定になりました。
ノ−トンインタ−ネットセキュリティの影響ではないでしょうか?
ハッカーかどうかは私ではわかりませんが・・・。
書込番号:768420
0点
2002/06/12 22:18(1年以上前)
絶対にないとは言えませんのじゃが、ちょっと気にしすぎかと。
気分がすぐれない場合は、ハッカ飴をなめてスッキリしませう。(^∇^;)
書込番号:768465
0点
2002/06/12 22:28(1年以上前)
RX53 Cさんもノ−トンインタ−ネットセキュリティ−ソフト
で不正アクセスの履歴が残ったりしたことがあるのでしょうか?
それともこれってメ−カ−側のパフォ−マンス?
どうやら不正アクセスがあった時に限って再ブ−トされるようです。
ちなみに私の場合導入しているソフトはお互い干渉もなく非常に
安定動作しています。
かなり古い記事ですがこんなものを見つけました。
http://www.zdnet.co.jp/news/0002/17/attack1.html
HPによってはノ−トンのソフトを無効にしないとアクセス
(書き込めない)ペ−ジがあるのですが、最近は怖くてそれも
出来ません・・・
書込番号:768488
0点
八甲田さん 思わず笑ってしまいました。(●^o^●)
書込番号:768507
0点
2002/06/12 23:04(1年以上前)
diskX tools7他の使用時に、しばしば再ブートします。
無効にしないと動かない事が多いため、
せっかく買ったばかりなのですが、
今はインターネットセキュリティは外しています。
再ブートの件はソフトとの相性が悪いと勝手にインターネットセキュリティが、再ブートしてしまっている、からではないでしょうか?
ハッカ飴じゃないと思います。
書込番号:768560
0点
2002/06/12 23:18(1年以上前)
どうしても心配なら、ネットの接続を物理的に切ってパソコンを操作してみたらどうかしら?
それでも同じ現象なら、パソコンにハッカーは入ってないと思います。
蓋を開けて調べてもいいけど、隠れていると見つけにくいと思う今日この頃・・・(笑)
書込番号:768596
0点
2002/06/12 23:35(1年以上前)
そんな、ハッカ な!
書込番号:768638
0点
2002/06/13 00:01(1年以上前)
>RX53C
そうですね
ただハッカ飴が少し内部で溶けていそうです(W
>diskX tools7他の使用時に、しばしば再ブートします。
>無効にしないと動かない事が多い・・・
直接の原因がノ−トンインタ−ネットセキュリティにあると?
その他にも再ブ−トの影響はソフト同士の相性にもあるのでしょうか?
私はいま最低限のソフトにしているためかソフト同士の干渉の
問題ではないと思っているのですが・・・
>どうしても心配なら、ネットの接続を物理的に切ってパソコン
>を操作してみたらどうかしら?それでも同じ現象なら、パソコン
>にハッカーは入ってないと思います。
と言うかネット環境に接続している状態で進入してきては悪さをする
ものがハッカ−と思っていたのですが・・・
書込番号:768705
0点
2002/06/13 00:08(1年以上前)
本当にハッキングされているのでしたら、ネットから切断しててもすでに何かを仕込まれてる・・・
この場合は、ノートン等の問題じゃない?
書込番号:768718
0点
2002/06/13 00:22(1年以上前)
>1122
そうですね
ところで繰り返しますが
ノ−トンを使っていて不正なアクセス(統計→攻撃と言う項目)
の履歴が残っていた方って居ませんか?
きょう(日付け変わったので昨日)も1回不正アクセスの履歴が
残ってるのですが・・・(マジ鬱
ソフトの問題だけで再ブ−トするのならまだ良いのですが
実際に不正なアクセスが度々あるのも考え物と思いまして・・・
まだ実害はないのですが・・・
書込番号:768753
0点
2002/06/13 00:26(1年以上前)
>そんな、ハッカ な!
ださださ〜、(笑)
書込番号:768764
0点
2002/06/13 00:28(1年以上前)
↓こんな感じです
▼ファイアウォ−ル統計
最後に受けた攻撃 2002/06/12 21:50:26
最近の不正進入試行 1067
最近の攻撃元 1
最も頻度の高い攻撃元 147.208.171.140
書込番号:768769
0点
2002/06/13 00:45(1年以上前)
>丹羽妙子さん
ご親切にどうも
なんだか色々出てきたけど私には解読不能
明日出張で朝早いので落ちます
自分から質問しておいてすみません
レス付けてくれた皆さんどうもです
続きは明日にします
書込番号:768816
0点
2002/06/14 19:25(1年以上前)
>最も頻度の高い攻撃元 147.208.171.140
SYMANTECですけど・・・
書込番号:772118
0点
2002/06/14 23:57(1年以上前)
何というオチでせうか?(^∇^;)
書込番号:772584
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX53」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2002/07/15 1:33:15 | |
| 1 | 2002/06/25 17:57:41 | |
| 1 | 2002/07/02 13:35:14 | |
| 6 | 2002/06/20 10:34:03 | |
| 6 | 2002/06/17 13:16:59 | |
| 18 | 2002/06/14 23:57:40 | |
| 5 | 2002/06/06 14:48:58 | |
| 1 | 2002/05/27 19:03:37 | |
| 1 | 2002/05/16 17:13:03 | |
| 3 | 2002/05/13 23:55:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









