デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX53L5
RX53の購入を考えているのですが、DVDをTVに出力して見る場合、音声もTVから出すことは可能でしょうか?
カタログを見ると、MPEG2リアルタイムエンコーダーボードというところに、オーディオ出力が1系統あります。ここから、TVにつなぐことができるのでしょうか?
おしえてください。
書込番号:386783
0点
MPEG2リアルタイムエンコーダーボード
の入出力端子はこのボードを使うアプリのみに使用できます
DVDに関しては通常のスピーカーをつなげている端子をテレビとつなげてください
書込番号:386824
0点
2001/11/22 01:49(1年以上前)
そじゃなくて
メディアバー(VAIOのDVDプレーヤー)の設定
↓
映像・音声出力
↓
ソニーMPEG2エンコーダーボードをチェック
書込番号:386872
0点
2001/11/22 01:51(1年以上前)
レスありがとうございます。
PCのスピーカーにつながっている端子はステレオミニジャックで、テレビとビデオなんかをつないでいる端子とはちがうと思うのですが、みなさんはどうやってつなげているのでしょうか?
書込番号:386874
0点
ステレオミニジャックとRCAのピンジャックの変換コネクタは普通に売ってい
ます。
書込番号:386879
0点
2001/11/22 02:01(1年以上前)
すいません。
メディアバーの設定を変更してMPEG2リアルタイムエンコーダーボードのオーディオ出力からTVにつなげばOKということですね。
MPEG2リアルタイムエンコーダーボードのオーディオ出力端子は、TVとビデオをつないでいる赤白の端子とおなじものということでしょうか?
しつこいようですが、おしえてください。
よろしくお願いしますペコリ
書込番号:386886
0点
2001/11/22 02:19(1年以上前)
ボードの音声入出力は、ステレオミニジャック。
片方がステレオミニプラグ、反対が赤白2本の端子になってるケーブルを
買ってつなぐ。idealさんの言うとおり、どこでも売ってる。
オイラのLX92には、1本同梱されていたので、手持ちの1本と使って
入出力両方接続している。
書込番号:386913
0点
2001/11/22 02:24(1年以上前)
ステレオミニジャックなんですか!
ありがとうございました。
書込番号:386920
0点
すみません、PCV-RX53にも1本同梱されているようです。
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCV-RX73/spec.html
オーディオ接続ケーブル×1(1.5m)というのがそれだと思います。
PCV-RX72Kのカタログ、取扱説明書と見比べての判断ですので、間違っていた
らごめんなさい。
書込番号:386934
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX53L5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2002/06/11 22:38:02 | |
| 2 | 2002/05/08 8:09:35 | |
| 4 | 2002/04/27 22:51:57 | |
| 4 | 2002/04/14 23:42:02 | |
| 1 | 2002/04/05 22:28:48 | |
| 4 | 2002/03/28 17:54:04 | |
| 3 | 2002/03/06 23:33:47 | |
| 2 | 2002/01/24 22:03:06 | |
| 0 | 2002/01/13 23:00:26 | |
| 1 | 2002/01/13 2:02:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








