


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5


いまRX55か65の購入を検討しています。
一番の目的は、現在使用しているS-VHSビデオの代わりに、
RXのDVD-Rを使用したい為です。
お聞きしたいのは、RXでTVを録画した物をDVD-Rへ記録し、
20インチ以上の通常ワイドTV(私のは28インチ)でDVD-Rを見た場合、
画質、音質はどの程度なのでしょうか?という質問です。
S-VHSの代用品として充分な画質を得られるのでしょうか?
あとRXで焼いたDVD-Rは、プレステ2(多分初期ロット)で再生可能ですか?
情報お待ちしております。
書込番号:585003
0点


2002/03/10 00:33(1年以上前)
8,6,4,1.4どのレート?
書込番号:585155
0点


2002/03/10 00:34(1年以上前)
DVD-Rの画質は録画時間にもよりますが、大した事はないですよ。1枚あたりの値段もまだ高価だし、要検討じゃないでしょうか?僕はHDD&DVD-RWで録画して、Sで保存してます。(お宝だけはDVD-Rでも保存)ちなみに、PS2では問題なく再生できると思いますよ。
書込番号:585164
0点


2002/03/10 05:55(1年以上前)
RX72とRX63で作ったDVDですが、PS2の初期ロット(リージョンコードをはずす裏技のつかえるもの)で再生できました。
書込番号:585580
0点



2002/03/10 08:39(1年以上前)
皆さん、ご回答どうも有り難うございました。
私が考えていたRX55(か65)のTV機能使用法は、
ずっと保存したいTV番組をDVD-R化して永久保存版DVD-Rを作成し、
VAIOではなく、28型ワイドTV+プレステ2で見る為です。
ですので、画質の設定は最高にしても録画すると思いますが、
最高画質でDVD-R化したものを28型ワイドTV+プレステ2で見た場合、
画面の粒子が粗くなったり、動きがぎこちなくなったりせず、
S-VHSの標準モードで録画した程度の画質で見られるのでしょうか?
(通常のDVD並みの画質なら最高です)
書込番号:585683
0点


2002/03/10 10:07(1年以上前)
こんにちは。まず、テレビに映っている絵よりもよくなることはありませんし、画質をあげて圧縮率を下げれば、DVD-R1枚に1-2時間以下くらいしか入れれませんよ。D-VHSとかのほうが現実的ではないでしょうか。
書込番号:585767
0点


2002/03/10 13:39(1年以上前)
もとの映像次第だと思います。
DVカメラのDV映像からギガポケットのアイリンク入力でDVDを作って、32型のテレビで見たら素人の目では、市販のDVDビデオとあまり変
わらないきれいな映像でした。
書込番号:586056
0点


2002/03/11 10:42(1年以上前)
一番の問題は、標準画質では、問題ありすぎということです。
ちょっと動きの早い映像だと、ブロックノイズでまくりだし。
高画質なら、S−VHSと比べても、遜色ないですが。(DVD-Rに1時間)
可変転送レイトに対応したカーノープスあたりの
キャプチャーが欲しいと思っています。
書込番号:587844
0点

PS2初期ロットさんへ個人的な質問ですが、『リージョンコードをはずす裏技』て、どのようにするのか、教えてください。
書込番号:588877
0点



2002/03/11 22:01(1年以上前)
皆さん、色々と情報有難うございました。
画質の問題は、どうやらキャプチャーボードに原因がある、
という理解で良い様ですね。
いつかキャプチャーボードの性能が上がり、
DVやD-VHSからi-link経由という手段を使わずに、
TV番組がチューナーから直接、
標準画質でDV並みの画質で録画出来る様になって、
DVDソフトの画質と同じレベルでDVD-Rに記録できる時が来たら、
改めて購入を検討したいと思います。
書込番号:588971
0点


2002/03/11 22:52(1年以上前)
>『リージョンコードをはずす裏技』て、どのようにするのか、教えてくださ>い。
えー、ちょっと古いですが、「ゲームラボ」の2000年5月号10ページ以降に詳しく出ています。
ちなみに初期ロットは、のRGB出力も可能なので、コピーガードなしの映像が流れてしまうというおまけもついていました。どちらも朝日や読売などの新聞で大きく報道されて大騒ぎにDVDビデオなりまた。
書込番号:589116
0点


2002/03/11 23:13(1年以上前)
すいません。文章を書いている途中で送信されてしまいました。やり方は、DVDが立ち上がる前にコントローラーのボタンを連打すると書いてありました。私は、海外のリージョンコードのDVDが手に入らなかったのでやったことは、ありません。
なお、↓が途中の完成した文章です。
ちなみに初期ロットは、DVDビデオのRGB出力も可能なので、コピーガードなしの映像が流れてしまうというおまけもついていました。どちらも朝日や読売などの新聞で大きく報道されて大騒ぎになりまた。
書込番号:589182
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX55L5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/07/28 9:46:41 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/30 22:55:04 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/28 16:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2003/10/16 11:53:27 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/30 22:56:39 |
![]() ![]() |
1 | 2003/09/14 22:38:47 |
![]() ![]() |
11 | 2003/08/03 21:39:55 |
![]() ![]() |
4 | 2003/03/21 11:22:31 |
![]() ![]() |
9 | 2003/03/13 17:45:21 |
![]() ![]() |
5 | 2003/03/02 17:20:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





