


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX55L5


RX55L5のDVDRドライブを使って、ビデオの書き込みをしてみたんですけど、パソコンではちゃんと再生できたのに、プレステ2ではできないのですが・・・、これはなぜなのでしょうか?DVDRは、「SUPER X SX DVD-RW4.7GB」という、250円くらいで買ったDVDRを使用しています。やっぱりメディアが安いからですか?また、ビデオ用DVDRというものも出ていますが、普通のDVDRと何がちがうのでしょうか?そちらでないと、再生はだめなのですか?教えてください。いろいろ書きましたが、よろしくお願いします。あと、書き込みソフトはBHAの「B's DVD」というものを使いました。
書込番号:724027
0点

JUNKBOYでございます。
PS2は初期ロットですか?それだと多分無理!でもFOR VIDEOのDVD−Rを使用されたら再生できるかも知れません。
書込番号:724055
0点


2002/05/20 19:10(1年以上前)
>250円くらいで買った
めちゃくちゃ安いですね!!
どこで買われたのですか?ぜひ教えて下さい。
再生できるかと言う話は、JUNKBOY さん のおっしゃっている事で、大丈夫だと思います。
書込番号:724190
0点


2002/05/20 19:12(1年以上前)
もしや、DVD-RW4.7GB とありますが、RWでは再生できないのではなかったでしょうか??
JUNKBOY さん どうでしょう?
書込番号:724197
0点



2002/05/20 19:28(1年以上前)
RX−55ユーザーさん、250円で買ったところは、T-ZONE秋葉原DIY1店ですよ。(レシートから)パーツ専門のお店でした。番号は・・・03-5295-8481です。是非いってきてください。1人限定5枚のことでした。あと、あきばお〜は同じものが350円でしたよ。ここはいつも同じ値段のはずです(^_^.)
JUNKBOY返信ありがとうございます。PS2の初期ロットとは何ですか?すいません、教えてください。型番は、SUPER X SX DVD-R4.7GBでした。
書込番号:724224
0点

JUNKBOYでございます。
PS2の初期ロットとは、型番がSPCH10000でDVDプレーヤーのバージョンが1.0のPS2を言います。その後問題がありDVDプレーヤーのバージョンが1.01になり、モデルチェンジでSPCH15000・SPCH18000・SPCH30000となりました。(もしこの情報が違ってたら指摘してください。)
SONYによると、DVD−Rを再生できるPS2は『SPCH18000・SPCH30000でDVDプレーヤーのバージョンが2.0以上』とのことですが、実際は友人のSPCH15000でDVD−R(FOR DATE)の再生可能でしたし、PS2の初期ロットでDVD−R
(FOR VIDEO)の再生ができた方も居ました。
書込番号:724319
0点

追伸
RX−55ユーザーさんのいわれてる通りDVD−RWの再生は、完全無理です。
書込番号:724326
0点


2002/05/20 20:55(1年以上前)
私も詳しくはないのですが、DVD-Rに書き込んで最後にセッションを閉じるか、ファイナライズみたいなことをすれば再生出来るのではないでしょうか?
書込番号:724367
0点

うまいのちさん・・・
普通パソコンでDVD−Rに書き込みソフトを利用してDVDビデオ形式でDVDを作成すると、必ずファイナライズまたはセッションを閉じるようになります。逆にそうしないとPCではDVDビデオとして認識しません。
ゆうた☆彡 さんの作成されたDVD−RはPS2では無理でもDVDプレイヤーかPCでの再生は可能です。
書込番号:724434
0点


2002/05/20 21:24(1年以上前)
PS2の初期ロット(DVDのバージョンは、1.00です。)は、バイオで作ったDVD−Rが再生できます(私は、よく再生してます。)。メディアは、三菱、とパイオニアです。
ゆうた☆彡さんが、再生できないのは、DVD−RWだからでは、ないかと思われます。
書込番号:724441
0点

RX63さんお久しぶりです。JUNKBOYでございます。
確か以前も同じような書き込みで、お世話になりましたよね。
RX63さんはFOR VIDEOのメディアを使用されてましたいね。確か・・・
書込番号:724461
0点


2002/05/20 21:33(1年以上前)
>型番は、SUPER X SX DVD-R4.7GBでした。
型番からすると、DVD−Rのようですね。そうすると、メディアの相性が悪いのかもしれません。
ちなみなにPS2初期ロットとは、PS2が初めて売り出されたときの100万台くらいのことではないかと思われます。
たしか、一週間くらいで売り切れたはずで。私は、運良く、プレーステーションドットコムジャパンのホームページにアクセスできてネットで買えました。
書込番号:724469
0点


2002/05/20 21:39(1年以上前)
JUNKBOYさん今晩は。
私の使ったメディアは、三菱がPCデータ用(紫色のパッケージ)でパイオニアがデータ用とビデオ用(どちらもオレンジ色のパッケージ)です。
書込番号:724483
0点



2002/05/20 22:49(1年以上前)
JUNKBOYさん、RX63さん、うまいのちさん返信ありがとうございます。PS2の初期ロットについて大変わくわかりました。友人が読めないといっていたので確認してみます。もし、初期ロットではないようでしたら、メディアがやっぱいけないのですね。あまりにもちょっと安すぎる気もしましたが・・・。もしそれでも駄目なようならまた相談しますね(^^♪ ありがとうございました_(._.)_
書込番号:724676
0点

RX63さん
早速のレスありがとうございます。
三菱がPCデータ用(紫色のパッケージ)は自分も使用してますが、無理でした。メディアが関係ないと言うことは、RX63のドライブが良いのか、書き込みソフトのプリモが良いのか、はたまた、両方の組み合わせがよいのか、RX63さんのPS2が良いのか・・・疑問は増すばかり・・・
何方か答えを教えてください。
書込番号:724749
0点


2002/05/21 06:45(1年以上前)
長瀬産業のメディアでも再生できました。
ドライブ(パイオニアDVR103)の違いがあやしいと思います。
ロジテックのアイリンク接続のDVD−Rドライブ(同じパイオニア)で作ったものも見られます。
書込番号:725336
0点

RX63さん
確かにドライブのDVR103、とDVR−104との違いが怪しい?!
書込番号:725678
0点



2002/05/21 16:23(1年以上前)
結果が出ました。
聞いたところによると、プレステ2はSPCH10000だったそうです。だからみれなかったのですね!もし最新のだったらちょっとあせったところでした。でもちょっと不便ですね。なんとかなんないものでしょうか・・・^^;
書込番号:725956
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX55L5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/07/28 9:46:41 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/30 22:55:04 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/28 16:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2003/10/16 11:53:27 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/30 22:56:39 |
![]() ![]() |
1 | 2003/09/14 22:38:47 |
![]() ![]() |
11 | 2003/08/03 21:39:55 |
![]() ![]() |
4 | 2003/03/21 11:22:31 |
![]() ![]() |
9 | 2003/03/13 17:45:21 |
![]() ![]() |
5 | 2003/03/02 17:20:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





